Leiopelmatidaeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Leiopelmatidaeの意味・解説 

ムカシガエル科

(Leiopelmatidae から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/28 07:29 UTC 版)

画像提供依頼:実物の画像提供をお願いします。2015年7月
ムカシガエル科
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 両生綱 Amphibia
: 無尾目 Anura
亜目 : ムカシガエル亜目 Archaeobatrachia
: ムカシガエル科 Leiopelmatidae
Mivart, 1869
英名
New Zealand primitive frogs
  • ムカシガエル属 Leiopelma
    • L.archeyi
    • L.hamiltoni
    • L.hochstetteri
    • L.pakeka

ムカシガエル科両生綱カエル目に属する原始的な一群。ニュージーランドに1属4種のみが生息している。もともとは7種生息しており、現存する種も絶滅が危惧されている。

骨格が約2億年前の中生代ジュラ紀のものとほぼ同じで、生きている化石とも呼ばれる。現代の普通のカエルに比べると背骨の数は多く、肋骨がほとんど退化しているが、 2対ほど残っている。また、成体となっても僅かに尾の筋肉が残っている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Leiopelmatidae」の関連用語

Leiopelmatidaeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Leiopelmatidaeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムカシガエル科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS