レアンドロ・カブレラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レアンドロ・カブレラの意味・解説 

レアンドロ・カブレラ

(Leandro Cabrera から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/05 02:10 UTC 版)

レアンドロ・カブレラ
名前
本名 レアンドロ・ダニエル・カブレラ・サシア
Leandro Daniel Cabrera Sasía
ラテン文字 Leandro CABREBA
基本情報
国籍 ウルグアイ
生年月日 (1991-06-17) 1991年6月17日(32歳)
出身地 モンテビデオ
身長 190cm
体重 82kg
選手情報
在籍チーム RCDエスパニョール
ポジション DF (CB, LSB)
背番号 4
利き足 左足
ユース
デフェンソール
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2008-2009 デフェンソール 7 (0)
2009-2013 アトレティコ・マドリード 4 (0)
2010-2011 レクレアティーボ (loan) 11 (0)
2011-2012 ヌマンシア (loan) 33 (0)
2012-2013 エルクレス (loan) 39 (1)
2013-2014 レアル・マドリードB 33 (0)
2014-2017 サラゴサ 108 (4)
2017-2018 クロトーネ 5 (0)
2018 ヘタフェ (loan) 9 (0)
2018-2020 ヘタフェ 50 (4)
2020- エスパニョール 124 (2)
代表歴
2008-2011 ウルグアイ U-20 13 (2)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年6月20日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj
レアンドロ・カブレラ(2022年7月)

レアンドロ・ダニエル・カブレラ・サシアLeandro Daniel Cabrera Sasía1991年6月17日 - )は、ウルグアイモンテビデオ出身のサッカー選手RCDエスパニョール所属。ポジションはディフェンダー(センターバック、左サイドバック)。

経歴

2009年1月にベネズエラで開催された南米ユース選手権に出場し、パラグアイ戦で得点した。2009年6月、スペインアトレティコ・マドリードに5年契約で移籍した。所有権はデフェンソール・スポルティングではなく代理人のダニエル・フォンセカが所持していたため、アトレティコは所有権の50%を受け取る代わりにフォンセカに150万ユーロを支払うこととなった。2010-11シーズンは外国人登録枠の都合等でレクレアティーボ・ウェルバレンタル移籍した。2011年夏にはCDヌマンシアにレンタル移籍した。

2013-14シーズンはレアル・マドリード・カスティージャでプレー。2014年8月12日、同じウルグアイ人カルロス・ディオゴと共にレアル・サラゴサに移籍することが決まった[1]

タイトル

クラブ

デフェンソール・スポルティング
アトレティコ・マドリード

脚注

  1. ^ Carlos Diogo y Leandro Cabrera se incorporan a la plantilla del Real Zaragoza レアル・サラゴサ公式ウェブサイト 2014年8月12日付

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レアンドロ・カブレラ」の関連用語

レアンドロ・カブレラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レアンドロ・カブレラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレアンドロ・カブレラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS