Lamballeとは? わかりやすく解説

Lamballe

名前 ランバル

ランバル

(Lamballe から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/24 23:48 UTC 版)

Lamballe


行政
フランス
地域圏 (Région) ブルターニュ地域圏
(département) コート=ダルモール県
(arrondissement) サン・ブリユー郡
小郡 (canton) ランバル小郡
INSEEコード 22093
郵便番号 22400
市長任期 ロイク・コーレ
2008年-2014年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté de communes Lamballe Communauté
人口動態
人口 12098人
2010年
人口密度 159人/km2
住民の呼称 Lamballais, Lamballaise
地理
座標 北緯48度28分10秒 西経2度31分00秒 / 北緯48.469444度 西経2.516667度 / 48.469444; -2.516667座標: 北緯48度28分10秒 西経2度31分00秒 / 北緯48.469444度 西経2.516667度 / 48.469444; -2.516667
標高 平均:m
最低:37 m
最高:131 m
面積 76.29km2 (7 629ha)
Lamballe
公式サイト site de la commune
テンプレートを表示

ランバルフランス語:Lamballeガロ語:Lanball、ブルトン語:Lambal)は、フランスブルターニュ地域圏コート=ダルモール県コミューン

概要

青銅器時代につくられたと見られるメンヒルが存在することから、ランバル周辺には古くから定住地があったと推測されている。

ブルターニュ公を輩出したことのあるパンティエーヴル公爵家の本拠地であった。ブルボン家の最後のパンティエーヴル公ルイは、嫡子ルイ・アレクサンドルにランバル公の称号を与えた。ルイ・アレクサンドルの妻となったのが、王妃マリー・アントワネットの忠実な女官マリー・ルイーズであった(マリー・ルイーズ自身は、その生涯の間にランバルを訪れたことはない)。

ランバルは、毎週木曜日朝に開かれる市で有名であり、遠方から人々が集まる。

人口統計

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年 2010年
5069 5075 9330 9452 9894 10563 11037 12098

参照元:1999年までEHESS[1]、2000年以降INSEE[2][3]

姉妹都市

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Lamballe」の関連用語

Lamballeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lamballeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランバル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS