LINEAR彗星 (165P)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 01:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| LINEAR彗星 165P/LINEAR |
|
|---|---|
| 仮符号・別名 | 2000 B4[1] LINEAR 10[要出典] |
| 分類 | 周期彗星 |
| 発見 | |
| 発見日 | 2000年1月29日 |
| 発見者 | LINEAR |
| 軌道要素と性質 元期:TDB 2452114.5 (2001年7月24.0日) |
|
| 軌道長半径 (a) | 18.0500 au[1] |
| 近日点距離 (q) | 6.8304 au[1] |
| 遠日点距離 (Q) | 29.2696 au[1] |
| 離心率 (e) | 0.6216[1] |
| 公転周期 (P) | 76.69 年[1] |
| 軌道傾斜角 (i) | 15.905 °[1] |
| 近日点引数 (ω) | 126.205 °[1] |
| 昇交点黄経 (Ω) | 0.639 °[1] |
| 平均近点角 (M) | 5.182 °[1] |
| 前回近日点通過 | 2000年6月14日[2] |
| 次回近日点通過 | 2075年10月17日[2] |
| 最小交差距離 | 5.872 au(地球)[1] 1.821 au(木星)[1] |
| ティスラン・パラメータ (T jup) | 3.095[1] |
| 物理的性質 | |
| 絶対等級 (H) | 5.9(核+コマ)[1] |
| ■Template (■ノート ■解説) ■Project | |
LINEAR彗星(リニアすいせい、英語: 165P/LINEAR)は、公転周期76.79年の周期彗星。ティスラン・パラメータが3より大きいうえ、木星よりも軌道長半径が大きいためCTC(Chiron-type comet)に分類される[1]。
脚注
関連項目
外部リンク
| 前の彗星: クリステンセン彗星 (164P) |
周期彗星 LINEAR彗星 (165P) |
次の彗星: NEAT彗星 (166P) |
- LINEAR彗星_(165P)のページへのリンク