コンスタンチン・コロチェーエフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コンスタンチン・コロチェーエフの意味・解説 

コンスタンチン・コロチェーエフ

(Konstantin Koroteyev から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 22:28 UTC 版)

コンスタンチン・アポロノヴィチ・コロチェーエフロシア語: Константин Аполлонович Коротеев1901年2月11日 - 1953年1月4日)は、ソ連の軍人。大将。ソ連邦英雄

経歴

ハリコフ県ボゴドゥホフスキー郡シチェグロフカ村出身。1916年、ロシア帝国軍に召集。

1918年、赤軍に入隊。ロシア内戦に従軍し、中隊長を務めた。戦後、連隊参謀長、連隊長、師団参謀長を歴任。1926年、「ヴィストレル」課程を修了。1938年、全連邦共産党(ボリシェヴィキ)に入党。ソ・フィン戦争時、狙撃師団を指揮。1940年3月から、狙撃軍団長、レニングラード軍管区歩兵監察官。

独ソ戦時、1941年10月から第12軍司令官。1942年4月から南部戦線副司令官。1942年~1943年、第9軍、第18軍、第57軍の司令官、1943年7月から第52軍司令官。

戦後、軍を指揮し、1947年、参謀本部軍事アカデミー附属高等学術課程を修了。1947年7月~1951年3月、ザバイカル軍管区司令官。1950年からソ連最高会議代議員。

パーソナル

ソ連邦英雄(1945年4月6日)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンスタンチン・コロチェーエフ」の関連用語

コンスタンチン・コロチェーエフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンスタンチン・コロチェーエフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンスタンチン・コロチェーエフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS