カール=ハンス・リームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カール=ハンス・リームの意味・解説 

カール=ハンス・リーム

(Karl-Hans Riehm から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 04:39 UTC 版)

カール=ハンス・リーム
選手情報
フルネーム カール=ハンス・リーム
国籍 西ドイツ
種目 ハンマー投
生年月日 (1951-05-31) 1951年5月31日(72歳)
生誕地 トリーア=ザールブルク郡コンツ
自己ベスト ハンマー投 : 80m80 (1980年)
獲得メダル
西ドイツ
陸上競技
オリンピック
1984 ロサンゼルス 男子 ハンマー投
ヨーロッパ陸上競技選手権大会
1978 プラハ 男子 ハンマー投
編集 

カール=ハンス・リーム(Karl-Hans Riehm、1951年5月31日 - )は、旧西ドイツの陸上競技選手。

1970年代から1980年代にかけて活躍したハンマー投の選手。1984年ロサンゼルスオリンピックの銀メダリストである。ラインラント=プファルツ州トリーア=ザールブルク郡コンツ出身。

経歴

リームは、1972年に母国西ドイツで開催されたミュンヘンオリンピックに出場したものの、70m12で、3投が終わった時点で10位となり、4投以降に進むことができずに終わった。1975年5月19日に、ザールラント州のレーリンゲンで行われた試合では、76m70、77m56、78m50と3度にわたり世界記録を更新。なお、この日は、6投すべてでこれまでの世界記録、ソ連アレクセイ・スピリドノフが持っていた76m66を超えるという快挙であった。1978年8月6日には、ソ連のボリス・ザイチュクに次いで2人目となる80m越えを達成し、80m32で3年ぶりの世界新記録を樹立した。

1984年のロサンゼルスオリンピックでは、ユーリ・セディフセルゲイ・リトビノフらソ連の強豪選手がボイコットのため出場しない中、77m98で、フィンランドユーハ・チアイネンに次いで銀メダルを獲得した。

リームは、引退後、1970年代中頃に記録が飛躍的に向上したのは、コーチから進められて服用したアナボリックステロイドによるものと告白した。リームは、現在、故郷のコンツで家具職人として暮らしている。

自己ベスト

  • ハンマー投 - 80m80 (1980年7月30日)

世界記録

  • ハンマー投
記録 日付 場所
76m70
1975年5月19日 レーリンゲン
77m76
1975年5月19日 レーリンゲン
78m50
1975年5月19日 レーリンゲン
80m32
1978年8月6日 ハイデンハイム

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1972 オリンピック ミュンヘン(西ドイツ) ハンマー投 10位 70m12
1976 オリンピック モントリオール(カナダ) ハンマー投 4位 75m46
1977 IAAF陸上ワールドカップ デュッセルドルフ(西ドイツ) ハンマー投 1位 75m64
1978 ヨーロッパ陸上競技選手権大会 プラハ(チェコスロバキア) ハンマー投 3位 77m02
1979 IAAF陸上ワールドカップ モントリオール(カナダ) ハンマー投 2位 75m88
1981 IAAF陸上ワールドカップ ローマ(イタリア) ハンマー投 2位 75m60
1983 世界陸上競技選手権大会 ヘルシンキ(フィンランド) ハンマー投 7位 76m92
1984 オリンピック ロサンゼルス(アメリカ合衆国) ハンマー投 2位 77m98

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カール=ハンス・リーム」の関連用語

カール=ハンス・リームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カール=ハンス・リームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカール=ハンス・リーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS