KING OF チョップ!! (キング・オブ・チョップ!!)は、DRAGONGATE が開催していたチョップの使い手No,1を決めるトーナメント戦。
概要
強烈なチョップを持つ若手が台頭してきたため団体内のチョップの使い手No,1を決めるべく、2012年に行われたトーナメント形式の大会である。勝敗は本人またはセコンドによるギブアップ、または、観客による拍手判定で行われた。1Dayもしくは2Daysで行われた。優勝賞金は30万円。また、4大会の優勝者によるグランドチャンピオン大会が開催された。優勝賞金は50万円。
第1回
日程
会場
内容
第1回は1Day・16名で争われた。
この大会に限り、副賞として(KING OF GATE出場者ではない場合、出場が決定している選手と強制的に入れ替わる形で)KING OF GATE 出場権と好きな願い(王座挑戦など)を叶えることができる権利が与えられた。
優勝した小林瑛太はCIMAと入れ替わる形でのKING OF GATE出場権 とメキシコ修行 を希望した。
第2回
日程
会場
内容
第2回は唯一2Days・20名で争われた。
人数の都合上、A・B各ブロックに「ハンデ枠」として優勝まで合計5回勝たなければならない枠が4つずつ設置された。
ジミー・カゲトラが前回2回戦敗退からの躍進で優勝。対して、谷崎なおきは前回(「トマホークT.T」の名前で出場)に続き準優勝に終わった。
第3回
日程
会場
トーナメント表
Mr.キューキュー・豊中ドルフィン
吉野
吉野
吉野
吉野正人
土井成樹
神田
ジミー・神田
鷹木信悟
YAMATO
YAMATO
問題龍
谷崎
谷崎
谷崎なおき
サイバー・コング
サイバー
ジミー・ススム
望月成晃
望月
HUB
内容
第3回は1Day・12名で争われた。
人数の都合上、2回戦(準決勝)は巴戦(一番手選手を軸に右回りと左回りにて1発ずつ、計2発のチョップにて勝負を決する)となった。
前回前々回の2大会とも出場していながら1勝しかしていなかった吉野正人が優勝候補筆頭の谷崎なおきを決勝で破り優勝。対して、谷崎は3大会連続の準優勝の苦杯を喫することとなった。
第4回
日程
会場
トーナメント表
土井成樹
豊中
フジイ
谷崎
Mr.キューキュー・豊中ドルフィン
Gamma
Gamma
戸澤陽
YAMATO
フジイ
ドン・フジイ
CIMA
谷崎
谷崎
谷崎なおき
B×Bハルク
リード
スコット・リード
鷹木信悟
鷹木
ジミー・神田
内容
第4回は第3回に続き1Day・12名で争われた。また、2回戦の巴戦制も続けて採用された。
3連続準優勝の名誉挽回に挑んだ谷崎なおきが初の決勝進出となったドン・フジイを破り、念願の優勝を果たした。
グランドチャンピオン大会
日時
会場
トーナメント表
Eita (棄権)
吉野正人
ジミー・カゲトラ
吉野正人
谷崎なおき
内容
2012年中に行われるはずだったが、大会本部長の八木隆行 レフェリーが「忘年会や飲み会の影響で忘れていた」ため、年始1回目の神戸大会で行われることとなった。
Eita(小林瑛太)はメキシコ遠征中で、当日帰国していなかったため棄権扱いとされた。
Eita以外の3人で争われることとなり、形式は前述の巴戦を3度続けて行い勝敗を決するものとなった。
3人ともギブアップせず判定は観客判定に持ち込まれ、吉野正人が優勝した。
脚注
選手
タイトル 大会 関連項目 スタッフ
カテゴリ