K-Lite Codec Pack
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/22 10:08 UTC 版)
|
K-Lite Codec Packのロゴ。Media Player Classicでもこのロゴが使用されている。
|
|
| 開発元 | Codec Guide |
|---|---|
| 最新版 | 19.2.8 [±] |
| 対応OS | |
| プラットフォーム | x86, x64 |
| サイズ |
|
| 種別 | コーデックパック |
| ライセンス | フリーウェア |
| 公式サイト | codecguide |
『K-Lite Codec Pack』(ケーライトコーデックパック)は、Codec Guide が開発しているコーデックパック。DirectShow フィルター、Video for Windows / 音声圧縮マネージャー (ACM) コーデック、ツール等が多数含まれている。インストールすることで、Windows Media Playerなどで、様々な動画や音声の形式に対応するようになる。
K-Lite Codec Packは、Basic版、Standard版、Full版、Mega版が用意されている[1]。
対応フォーマット
- AVI
- MKV
- MP4
- FLV
- MPEG
- MOV
- TS、M2TS
- WMV
- RM、RMVB
- OGM
- WebM
- MP3
- FLAC
- M4A
- AAC
- OGG
- 3GP
- AMR
- APE
- MKA
- Opus
- WavPack
など[2]
セット内容
- DirectShow フィルター
- Video for Windows コーデック
- Audio Compression Manager コーデック
- Media Player Classic - Home Cinema
- madVR
- MediaInfo Lite
- GraphStudioNext
他多数のコーデック・ツールが含まれている
参照
- ^ “ムービー再生に必要なコーデックとプレイヤーをまとめて簡単にインストールできるフリーソフト「K-Lite Codec Pack」”. GIGAZINE (2010年9月19日). 2020年4月1日閲覧。
- ^ Download K-Lite Codec Pack
外部リンク
固有名詞の分類
| コーデック |
G.722.1 WAV K-Lite Codec Pack Libavcodec WebM |
- K-Lite Codec Packのページへのリンク