John Paxsonとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > John Paxsonの意味・解説 

ジョン・パクソン

(John Paxson から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/07 01:54 UTC 版)

ジョン・パクソン
John Paxson
2009年、ホワイトハウスでのパクソン
シカゴ・ブルズ
ポジション PG
役職 球団副社長
基本情報
愛称 Pax
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1960-09-29) 1960年9月29日(62歳)
出身地 オハイオ州デイトン
身長(現役時) 188cm (6 ft 2 in)
体重(現役時) 84kg (185 lb)
キャリア情報
出身 ノートルダム大学
ドラフト 1983年19位
選手経歴
1983-1985
1985-1994
サンアントニオ・スパーズ
シカゴ・ブルズ
指導者経歴
1995-1996 シカゴ・ブルズ(AC)
受賞歴

選手時代

コーチ時代

Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

ジョン・パクソン(John MacBeth Paxson、1960年9月29日 - )は、アメリカ合衆国オハイオ州デイトン出身の元プロバスケットボール選手で元アシスタントコーチ。引退後、NBAシカゴ・ブルズのアシスタントコーチ、球団副社長、GMを務めている。

兄弟のジム・パクソン[1]も元NBAの選手である。

学生時代

ノートルダム大学で選手として活躍し、1試合当たり12点の記録を残し、1983年のオールアメリカンチームに選ばれている。

NBA

大学を卒業したパクソンは、1983年のNBAドラフトで1巡目全体19位でサンアントニオ・スパーズに指名された。スパーズで2シーズン過ごした後、フリーエージェントとなりシカゴ・ブルズに移籍、9年間所属し、マイケル・ジョーダンを支える選手として最初の3連覇に貢献した

伝説の3ポイントシュート

パクソンの最も有名なプレイは、マイケル・ジョーダン率いるシカゴ・ブルズチャールズ・バークレー率いるフェニックス・サンズが対峙した1993年NBAファイナルの6戦目であった。ブルズの一員として活躍を続け3勝2敗で王手をかけたが、フェニックスのアメリカ・ウェスト・アリーナ (現:トーキング・スティック・リゾート・アリーナ) で行われたこの試合は、第4クォーター残り時間わずかで96対98の2点差でブルズはリードを許しており、このままでは第7戦にもつれ込むことは確実であった。タイムアウト後、ジョーダンが敵陣にドリブルで入り、スコッティ・ピッペンにパス。ピッペンからのボールを受けたホーレス・グラントがゴール下でディフェンスをひきつけた後にパクソンにパスを送り、ノーマークで3ポイントシュートを放った。この3ポイントシュートが決まり、残り時間3秒で試合を99対98とひっくり返した。その後サンズはタイムアウト後、ケビン・ジョンソンが逆転のレイアップシュートを狙うものの、グラントが後ろからブロックショットを決め試合終了。試合後ピッペンは、「タイムアウトの指示通りにプレーすることができた。パックス (パクソンの愛称) にボールが渡った瞬間、"よし!これは決まった!"と確信したよ」と振り返った。この伏兵の1投で、ブルズは最初の3連覇を決めたのだった。

引退後

1994年に引退した後、95-96年シーズンにフィル・ジャクソンに請われてブルズのアシスタントコーチに就任している。その年ブルズはマイケル・ジョーダンの復帰後最初の優勝を果たす。パクソンはその後家族を優先したいという理由で、アシスタントコーチを辞任、ジョーダンがワシントン・ウィザーズのフロントに加入したときも、ジョーダンからヘッドコーチ就任を依頼されたが同様の理由で断っている。

その後、ブルズ専属のアナウンサーになった。

2003年4月にブルズの副社長になり、アナウンサーの地位を退く。同年の夏にジェリー・クラウスの退任に伴い、ブルズのゼネラルマネージャーに就任した。現在はゼネラルマネージャーを退き、球団社長を務めている。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク


「John Paxson」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「John Paxson」の関連用語

John Paxsonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



John Paxsonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・パクソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS