ジョン・モルダー・ブラウン
(John Moulder Brown から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/18 15:56 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ジョン・モルダー=ブラウン John Moulder-Brown |
|
---|---|
![]() |
|
生年月日 | 1953年6月3日(67歳) |
出生地 | ![]() ![]() |
ジョン・モルダー=ブラウン(John Moulder-Brown, 1953年6月3日 - )は、イギリスの俳優。
略歴
子役出身で1970年代に美少年俳優として注目され、特に日本では『初恋』や『早春』等で少女たちの間で人気が出た。
1970年代前半以降、日本では出演作のほとんどは公開されていないが、イギリスではTVを中心に活動している。
主な出演作品
※太字は主演
- 年上の女 Room at the Top (1959年)
- 象牙色のアイドル La residencia (1969年) - ルイス
- 初恋 Erste Liebe (1970年) - アレキサンダー 『初恋』原作
- 早春 Deep End (1970年) - マイク
- 吸血鬼サーカス団 Vampire Circus (1972年) - アントン
- ルートヴィヒ-神々の黄昏 Ludwig (1972年) - オットー1世
- ミス・マープル / スリーピング・マーダー Sleeping Murder (1987年) - ジャイルズ・リード (イギリスBBC)
- 若きアレキサンドロス大王 Young Alexander the Great (2007年) - マケドニア王フィリップ(日本未公開)
外部リンク
「John Moulder Brown」の例文・使い方・用例・文例
- John AbrahamsとTina Linがアンケートデータの収集担当で、この作業は5 月5 日までに終わるでしょう。
- 今日は、皆さんをJohn Driscoll展にご案内する予定で、この展覧会は当美術館の30周年を記念して行われているものです。
- John Smith という名の英国人だ
- そんな英語を使うと Johnson が泣く
- 限定属格の例として、『John's mother(ジョンの母親)』における『John's(ジョンの)』がある
- 『John and Mary(ジョンとメアリー)』または『John walked and Mary rode(ジョンは歩き、そして、メアリーは乗り物に乗った)』における『and』、等位接続詞である;そして、『will you go or stay?(行くか、いてもらえますか?)』における『or』もそうである
- 『who visits frequently(その人はしばしば訪れる)』は、『John, who visits frequently, is ill(しばしば訪れるジョンは病気である)』の文の関係節である
- 君はひょっと Brown という英国人を知らないか
- 君はもしや Brown という英国人をご存じないか
- John Moulder Brownのページへのリンク