Jam&to go!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Jam&to go!の意味・解説 

Jam&to go!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 10:07 UTC 版)

『melodish』
瓜生明希葉スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル cube
瓜生明希葉 アルバム 年表
melodish
2006年
Jam & to go!
2008年
In the souk
2010年
テンプレートを表示

Jam & to go!』(ジャム アンド トゥ ゴー)は、瓜生明希葉の4枚目のアルバム。2008年12月17日発売。

解説

  • ミニアルバム『melodish』から2年ぶりにリリースされた。フルアルバムとしては1枚目のアルバム『キャメレオン』以来2枚目となる。
  • デビュー以来初めて、本人が作曲していない曲「Tears Like A Rain」を収録している。この曲は、ショパン練習曲第3番「別れの曲」に瓜生が詩をつけた作品である。なお、他の収録曲は従来通り作詞・作曲とも本人による。
  • 所属事務所が運営するcubit clubオンラインショップでのみ、瓜生明希葉本人デザインのジャム瓶とオススメJamレシピ集が付いた限定CDが発売された。
  • 本作のリリースを記念して、特設サイトJam web[1]が開設された。サイトでは本人による全曲紹介などがされている。

収録曲

  1. Manhattan
  2. ストロボ
  3. Anniversary
    九州朝日放送(KBC)創立55周年キャンペーンソング
  4. dots make line
  5. ペテルブルグの夏
  6. なにやってんの
  7. 君が好きで
  8. シロツメ草
    舞台「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」(2007年)劇中歌
  9. 空庭
    舞台「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」劇中歌
  10. Gift
  11. スケルツォ〜life is comedy〜
  12. Tears Like A Rain -acoustic version-
    映画「泣きたいときのクスリ」(2009年)主題歌



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Jam&to go!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jam&to go!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJam&to go! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS