Melodishとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Melodishの意味・解説 

Melodish

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 10:07 UTC 版)

『melodish』
瓜生明希葉スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル cube
瓜生明希葉 アルバム 年表
Omni-bus
2005年
melodish
2006年
Jam&to go!
2008年
テンプレートを表示

melodish』(メロディッシュ)は、瓜生明希葉の3枚目のアルバム。2006年12月2日発売。

解説

  • 1年前にリリースされたミニアルバム『Omni-bus』に続いて収録曲が少ないミニアルバム仕様。
  • 全楽曲の作詞・作曲を担当している。
  • 所属事務所が運営するcubit clubオンラインショップでのみ、本人デザインの小皿が付いた限定CDが50セット限定で販売された。

収録曲

  1. between knife and forks
  2. 恋のテクスチャー
  3. 喫茶デプレ
  4. 圏外の街
  5. natural woman
    メナード化粧品「薬用ビューネ」CM曲
  6. 違う夜
  7. KEEP LEFT



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Melodish」の関連用語

Melodishのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Melodishのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMelodish (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS