JAPAN_CIRCUITとは? わかりやすく解説

JAPAN CIRCUIT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/01 13:49 UTC 版)

JAPAN CIRCUIT(ジャパン・サーキット)は、ロッキング・オン社が企画、制作するマンスリーライブイベントである。

沿革

  1. JAPAN CIRCUIT -vol.1-(2002年2月8日)
    奥田民生HUSKING BEEチェンバロ・SUCK DOWN
  2. JAPAN CIRCUIT -vol.2-(2002年3月4日)
    MONGOL800YO-KINGPENPALSHermann H.&The Pacemakers
  3. JAPAN CIRCUIT -vol.3-(2002年4月5日)
    曽我部恵一クラムボンキリンジPolaris
  4. JAPAN CIRCUIT -vol.4-(2002年5月10日)
    GRAPEVINE175RMO'SOME TONEBENDER・シークレットゲスト
  5. JAPAN CIRCUIT -vol.5-(2002年6月6日)
    エレファントカシマシGOING STEADYBAZRAsmorgas
  6. JAPAN CIRCUIT -vol.6-(2002年11月11日)
    THE BOOMDOMINO88アナム&マキ矢野真紀
  7. JAPAN CIRCUIT -vol.7-(2002年12月13日)
    B-DASHスケボーキングbabamaniaLOST IN TIME
  8. JAPAN CIRCUIT -vol.8-(2003年1月12日)
    PE'ZSyrup16gACIDMANレミオロメン
  9. JAPAN CIRCUIT -vol.9-(2003年2月9日)
    DRY&HEAVYMASTER LOWCUBISMO GRAFICORUDEBONES
  10. JAPAN CIRCUIT -vol.10-(2003年3月9日)
    東京スカパラダイスオーケストラGREAT3COOL DRIVE・和田唱(TRICERATOPS)
  11. JAPAN CIRCUIT -vol.11-(2003年4月13日)
    TRICERATOPS・HEESEY WITH DUDES・Hermann H. & The Pacemakers・detroit7
  12. JAPAN CIRCUIT -vol.12-(2003年5月10日)
    The ピーズ・曽我部恵一・ハナレグミBANK$
  13. JAPAN CIRCUIT -vol.13-(2003年10月19日)
    AIRBOOM BOOM SATELLITES・Polaris・犬式 a.k.a. Dogggystyle
  14. JAPAN CIRCUIT -vol.14-(2003年11月15日)
    ACIDMAN・ASIAN KUNG-FU GENERATIONART-SCHOOLTHE BACK HORN
  15. JAPAN CIRCUIT -vol.15-(2004年2月14日)
    DOPING PANDAthe band apartHOLSTEIN・Syrup16g
  16. JAPAN CIRCUIT -vol.16-(2004年3月13日)
    レミオロメン・スネオヘアー椿屋四重奏東京60WATTS
  17. JAPAN CIRCUIT -vol.17-(2004年4月10日)
    曽我部恵一・無戒秀徳アコースティック&エレクトリック・ストレイテナーサンボマスター
  18. JAPAN CIRCUIT -vol.18-(2004年5月15日)
    GOING UNDER GROUND・LOST IN TIME・ランクヘッドJackson vibe
  19. JAPAN CIRCUIT -vol.19-(2004年6月12日)
    GO!GO!7188BEAT CRUSADERS・弾き語りYO-KING・フジファブリック
  20. JAPAN CIRCUIT -vol.20-(2004年11月13日)
    エレファントカシマシ・GRAPEVINE・ART-SCHOOL・アナログフィッシュ
  21. JAPAN CIRCUIT -vol.21-(2005年2月19日)
    Syrup16g・曽我部恵一・椿屋四重奏・キャプテンストライダム
  22. JAPAN CIRCUIT -vol.22-(2005年3月20日)
    ハナレグミ・マボロシSalyubonobos
  23. JAPAN CIRCUIT -vol.23-(2005年4月9日)
    ELLEGARDEN10-FEETlocofrank・DOPING PANDA
  24. JAPAN CIRCUIT -vol.25-「ROCK IN JAPAN FES.2005 前夜祭」(2005年6月25日)
    THE BACK HORN・フジファブリック・つばきストレイテナー
  25. JAPAN CIRCUIT -vol.26-(2005年10月15日)
    レミオロメン・ランクヘッド・セカイイチplane
  26. JAPAN CIRCUIT -vol.27-WEST(2005年10月16日)
    レミオロメン・ランクヘッド・DEPAPEPEplane
  27. JAPAN CIRCUIT -vol.28-WEST(大阪)(2005年11月4日)
    BEST CRUSADERS・木村カエラSPARTA LOCALSRYUKYUDISKO
  28. JAPAN CIRCUIT -vol.-29-(東京)(2005年11月13日)
    BEST CRUSADERS・木村カエラ・SPARTA LOCALS・RYUKYUDISKO
  29. JAPAN CIRCUIT -vol.30-(2006年2月11日)
    OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND・向井秀徳アコースティック&エレクトリック・マキシマムザホルモン髭(HiGE)
  30. ROCKIN'ON PRESENTS JAPAN CIRCUIT -vol.31-(2006年3月18日)
    DOPING PANDA・10-FEET・lostageASPARAGUS
  31. ROCKIN'ON PRESENTS JAPAN CIRCUIT -vol.32-(大阪)(2006年4月22日)
    GRAPEVINE・スネオヘアー・NICO Touches the Walls音速ライン
  32. ROCKIN'ON PRESENTS JAPAN CIRCUIT -vol.33-(東京)(2006年4月23日)
    GRAPEVINE・スネオヘアー・NICO Touches the Walls・音速ライン
  33. ROCKIN'ON PRESENTS JAPAN CIRCUIT -vol.34-(大阪)(2006年5月20日)
    チャットモンチーthe ARROWSNo Regret Life・アナログフィッシュ・つばき
  34. ROCKIN'ON PRESENTS JAPAN CIRCUIT -vol.35-(東京)(2006年5月20日)
    チャットモンチー・the ARROWS・No Regret Life・アナログフィッシュ・つばき
  35. ROCKIN'ON PRESENTS JAPAN CIRCUIT -vol.36-(大阪)(2006年6月22日)
    Dragon Ash・smorgas・POSSIBILITY・10-FEET
  36. ROCKIN'ON PRESENTS JAPAN CIRCUIT -vol.37-(東京)(2006年6月24日)
    Dragon Ash・smorgas・POSSIBILITY・Dt.
  37. JAPAN CIRCUIT -vol.38-(2006年10月21日)
    PUFFYYOUR SONG IS GOODホフディランBase Ball Bear
  38. JAPAN CIRCUIT -vol.39-WEST(2006年11月17日)
    ACIDMAN・フジファブリック・VOLA & THE ORIENTAL MACHINE・DOPING PANDA
  39. JAPAN CIRCUIT -vol.40-(2006年11月25日)
    ACIDMAN・フジファブリック・VOLA & THE ORIENTAL MACHINE・RADWIMPS
  40. JAPAN CIRCUIT -vol.41-(2007年3月18日)
    ART-SCHOOL・音速ライン・ミドリカワ書房GOOD DOG HAPPY MEN
  41. ROCK'ON PRESENTS JAPAN CIRCUIT -vol.42- ROCK IN JAPAN FES.2007 STARTING PARTY(2007年4月21日)
    bonobos・向井秀徳アコースティック&エレクトリック・ダイノジ
  42. JAPAN CIRCUIT -vol.43- (2007年10月3日)
    LOW IQ & THE RHYTHM MAKERSGLORY HILLBIGMAMAknotlamp
  43. JAPAN CIRCUIT -vol.44- (2008年11月28日)
    片平実・前田博章・the chef cooks meダイノジサンボマスター
  44. JAPAN CIRCUIT -vol.45- (2009年4月25日)
    HALCALI福原美穂マボロシSEAMO
  45. JAPAN CIRCUIT -vol.46- (2009年5月30日)
    Yacht.the HIATUSBEAT CRUSADERS
  46. JAPAN CIRCUIT -vol.47- (2009年6月27日)
    SBKNICO Touches the WallsDragon Ashエレファントカシマシ
  47. JAPAN CIRCUIT vol.48 WEST~山崎死闘編~ (2010年4月11日)
    ASIAN KUNG-FU GENERATIONエレファントカシマシplentyBase Ball BearTHE BAWDIES
  48. JAPAN CIRCUIT vol.49 WEST~山崎共闘編~ (2010年6月12日)
    くるりストレイテナーandymori日本マドンナ
  49. JAPAN CIRCUIT WEST「山崎死闘編」~6.9の日~ (2012年6月9日)
    宇宙まおThe MirrazplentyandymoriBIGMAMA
  50. JAPAN CIRCUIT -vol.51- (2013年5月5日)
    andymori・宇宙まお・[Alexandros]東京カランコロンDOES溝渕文
  51. JAPAN CIRCUIT -vol.52- (2013年9月28日)
    赤い公園ART-SCHOOL・宇宙まお・SCANDALtricotねごと
  52. JAPAN CIRCUIT vol.54 WEST~山崎死闘編~ (2015年11月2日)
    クリープハイプandrop米津玄師

外部リンク


「JAPAN CIRCUIT」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JAPAN_CIRCUIT」の関連用語

JAPAN_CIRCUITのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JAPAN_CIRCUITのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJAPAN CIRCUIT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS