徳島県蔵本公園プールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 徳島県のスポーツ施設 > 徳島県蔵本公園プールの意味・解説 

徳島県蔵本公園プール

(JAバンクちょきんぎょプール から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/07 14:41 UTC 版)

徳島県蔵本公園プール
施設情報
正式名称 徳島県蔵本公園プール
都市 徳島県徳島市庄町1丁目76-2
開場 1994年平成6年)
テンプレートを表示

徳島県蔵本公園プール(とくしまけんくらもとこうえんプール)は、徳島県徳島市庄町蔵本運動公園内にあるプール

2011年3月1日より5年間の契約で徳島県信用農業協同組合連合会JAバンク徳島)が命名権を獲得し、「JAバンクちょきんぎょプール」の愛称が付けられ、その後契約延長により2021年2月28日まで使用された。2021年3月1日からはむつみホスピタルが命名権者となり「むつみスイミング」の愛称が使用されている[1]

概要

蔵本プールには50mと25mのプールがあり、日本水泳連盟公認の飛び込み台がある。また、県内で行われている水泳大会のほとんどは、この蔵本プールで開催されている。

徳島市内には他に徳島市田宮公園プールがある。公園内には徳島県営蔵本球場、蔵本テニスコート、相撲場などの施設もある。

施設概要

  • 所在地:〒770-0044 徳島県徳島市庄町1丁目76-2
  • 設立:1994年平成6年)3月

沿革

  • 1994年(平成6年) - 50メートル、25メートルプール自動塩素管理システムが導入。
  • 1995年(平成7年) - プール観覧席が改修。
  • 1996年(平成8年) - プールサイド改修工事。

営業時間

交通

  • 上鮎喰方面(上鮎喰、名東(僧都)、入田・天の原西)行 グランド東口バス停またはグランド前バス停下車。
  • JR徳島線 蔵本駅より徒歩約10分。

脚注

  1. ^ 徳島県蔵本公園のネーミング・ライツ制度パートナー企業の決定について - 徳島県(2021年2月3日)2021年3月9日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳島県蔵本公園プール」の関連用語

徳島県蔵本公園プールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳島県蔵本公園プールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳島県蔵本公園プール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS