ヤーン・ノヴォタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤーン・ノヴォタの意味・解説 

ヤーン・ノヴォタ

(Ján Novota から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/11 01:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヤーン・ノヴォタ
名前
ラテン文字 Ján Novota
基本情報
国籍 スロバキア
生年月日 (1983-11-29) 1983年11月29日(35歳)
出身地 トルナヴァ県
身長 199cm
選手情報
ポジション GK
利き足
ユース
-1997 OFC マトゥーシュコヴォ
1997-1999 FCスロヴァン・ガランタ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1999-2002 FKコバ・セネツ  ? (?)
2002-2005 VTJシュトゥロヴォ  ? (?)
2005-2008 FCセネツ  ? (?)
2008-2010 ドゥナイスカー・ストレダ 52 (0)
2010 パンセライコス 0 (0)
2011 ドゥナイスカー・ストレダ 15 (0)
2011-2017 SKラピード・ウィーン 96 (0)
2017 デブレツェニVSC 1 (0)
代表歴2
2014-2017 スロバキア A代表 4 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2017年1月3日現在。
2. 2016年11月23日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ヤーン・ノヴォタJán Novota, 1983年11月29日 - )は、スロバキアトルナヴァ県出身の元同国代表サッカー選手。現役時代のポジションはゴールキーパー

経歴

クラブ

16歳でスロバキアのFKコバ・セネツでトップチームデビュー。22歳で当時スロバキア2部に属していたFCセネツに移籍。移籍後の初シーズンでスロバキア1部リーグへの昇格を飾る。

2008年、同クラブは財政の悪化から同リーグに属するFC DAC 1904ドゥナイスカー・ストレダと合併。選手本人は在籍クラブ名が合併先のFC DAC 1904ドゥナイスカー・ストレダに変わっても、不動の正ゴールキーパーとしてチーム内の立場は変わらなかったため、そのままクラブに在籍する形になった。

2010年7月ギリシャ・スーパーリーグに属するパンセライコスに移籍するものの、給料未払いが続き、2011年1月には古巣のFC DAC 1904ドゥナイスカー・ストレダに復帰。再び正ゴールキーパーとして2010-11年シーズン終了まで同クラブでプレーした[1]

2011年夏にオーストリア・ブンデスリーガに属するSKラピード・ウィーンに移籍。

ヘルゲ・パイヤーからポジションを奪った形で同クラブの正ゴールキーパーに定着した。2015年12月にはSKラピード・ウィーンとの契約が2018年6月まで延長されたことが発表された[2]

UEFAチャンピオンズリーグ最終予選やUEFAヨーロッパリーグでは27試合に出場し、2015-16年シーズンではUEFAチャンピオンズリーグ最終予選でオランダ・エールディヴィジに属するアヤックスを破った試合での立役者になった[3]

所属クラブ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤーン・ノヴォタ」の関連用語

ヤーン・ノヴォタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤーン・ノヴォタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤーン・ノヴォタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS