魚竜形類とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 魚竜形類の意味・解説 

魚竜形類

(Ichthyosauromorpha から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/15 11:11 UTC 版)

Ichthyosauromorpha
生息年代:
三畳紀初期 - 白亜紀後期, 251.3–90 Ma
Hupehsuchus nanchangensis
Ichthyosaurus communis
地質時代
三畳紀 - 白亜紀
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
階級なし : 双弓類 Diapsida
階級なし : 新双弓類 Neodiapsida
階級なし : 魚竜形類 Ichthyosauromorpha
学名
Ichthyosauromorpha
Motani et al., 2015[1]
下位分類群

魚竜形類 (ぎょりゅうけいるい、Ichthyosauromorpha) は中生代に生息していた、魚竜型類とフーペイスクス類を含む、絶滅した海生爬虫類のクレードである。Ichthyosauromorphaの邦訳は定まっていないが、恐竜類の分岐分類におけるクレード名の和訳[4]に準じ魚竜形類と訳する。

発見の歴史

魚竜形類というクレードが初めて提唱されたのは、2014年に藻谷らが中国安徽省の約2億4800万年前の地層から発見した「カルトリンクス・レティカルプス」(Cartorhynchus leticarpus)の報告による。魚竜と、カルトリンクスを含む魚竜の祖先型である魚竜型類、さらにそれより古い時代に分岐したフーペイスクス類の共通祖先として定義されている。

形態学的特徴

以下は引用文献による[1]

  • 上腕骨と橈骨に前突起がある
  • 上腕骨下端の幅は上端と同程度か大きい
  • 前肢の長さは後肢と同じかそれより長い
  • 手の大きさは上腕+前腕の長さの3/4より長い
  • 脛骨の方が大腿骨より長い
  • 椎体横突起が縮小もしくは消失している

分類

魚竜形類 
フーペイスクス類(Hupehsuchia)

フーペイスクス英語版

魚竜型類
''Nasorostra''

カルトリンクス

魚鰭類

参照

  1. ^ a b c Motani, Ryosuke; Da-Yong Jiang; Guan-Bao Chen; Andrea Tintori; Olivier Rieppel; Cheng Ji & Jian-Dong Huang (2015). “A basal ichthyosauriform with a short snout from the Lower Triassic of China”. Nature 517 (7535): 485–488. doi:10.1038/nature13866. PMID 25383536. 
  2. ^ Qiao, Yu; Jun Liu; Andrzej S. Wolniewicz; Masaya Iijima; Yuefeng Shen; Tanja Wintrich; Qiang Li & P. Martin Sander (2022). “A globally distributed durophagous marine reptile clade supports the rapid recovery of pelagic ecosystems after the Permo-Triassic mass extinction”. Communications Biology 5: 1242. doi:10.1038/s42003-022-04162-6. 
  3. ^ Jiang, Da-Yong; Ryosuke Motani; Jian-Dong Huang; Andrea Tintori; Yuan-Chao Hu; Olivier Rieppel; Nicholas C. Fraser; Cheng Ji; Neil P. Kelley; Wan-Lu Fu & Rong Zhang (2016). “A large aberrant stem ichthyosauriform indicating early rise and demise of ichthyosauromorphs in the wake of the end-Permian extinction”. Scientific Reports 6: 26232. doi:10.1038/srep26232. 
  4. ^ 冨田幸光、對比地孝亘、三枝春生、池上直樹、平山廉、仲谷英夫「恐竜類の分岐分類におけるクレード名の和訳について」(pdf)『化石』第108巻、日本古生物学会、2020年9月、23-35頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  魚竜形類のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魚竜形類」の関連用語

魚竜形類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魚竜形類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魚竜形類 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS