ISO 3166-2:PL-DSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ISO 3166-2:PL-DSの意味・解説 

ISO 3166-2:PL

(ISO 3166-2:PL-DS から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/27 14:31 UTC 版)

ISO 3166-2:PL

この記事は、ISO3166-2規格の内、PLで始まるものの一覧であり、ポーランドの地方のコードである。ポーランドの16つの県すべてをカバーしている。はじめの「PL」はISO 3166-1によるポーランドの国名コードを表している。

コード

ポーランドの県区分図
コード 地名 ポーランド語表記
PL-DS ドルヌィ・シロンスク県 dolnośląskie
PL-KP クヤヴィ=ポモージェ県 kujawsko-pomorskie
PL-LU ルブリン県 lubelskie
PL-LB ルブシュ県 lubuskie
PL-LD ウッチ県 łódzkie
PL-MA マウォポルスカ県 małopolskie
PL-MZ マゾフシェ県 mazowieckie
PL-OP オポーレ県 opolskie
PL-PK ポトカルパチェ県 podkarpackie
PL-PD ポドラシェ県 podlaskie
PL-PM ポモージェ県 pomorskie
PL-SL シロンスク県 śląskie
PL-SK シフィェンティクシシュ県 świętokrzyskie
PL-WN ヴァルミア=マズールィ県 warmińsko-mazurskie
PL-WP ヴィエルコポルスカ県 wielkopolskie
PL-ZP 西ポモージェ県 zachodniopomorskie

関連項目

脚注

[ヘルプ]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ISO 3166-2:PL-DS」の関連用語

ISO 3166-2:PL-DSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ISO 3166-2:PL-DSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのISO 3166-2:PL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS