INEWSとは? わかりやすく解説

i-NEWS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/15 08:01 UTC 版)

i-NEWS
ジャンル ニュース・報道番組
出演者 菅原美千子
向井政生
近藤美矩
秋沢淳子ほか
製作
制作 BS-i
放送
放送国・地域 日本
放送時間 別項を参照
i-NEWS Morning
放送期間 2000年12月4日 - 2002年3月29日
放送時間 平日 06:00 - 09:00 (180分)
i-NEWS Evening
放送期間 同上
放送時間 平日 19:30 -20:00 (30分)
テンプレートを表示

i-NEWSアイ・ニュース)は、TBS系列のBSデジタル放送局、BS-i(現:BS-TBS)にて2000年12月4日から2002年3月29日にかけて放映された報道番組である。放映日・放映時間は平日の6:00~9:00(i-NEWS Morning)と、同じく19:30~20:00(i-NEWS Evening)。

概要

i-NEWS Morning

i-NEWS Morningアイ・ニュース モーニング)。この番組は、毎朝6:00~9:00までの3時間編成。前日、どのような事件・事故が起きたのかを、記者リポートを交えて伝えるほか、「Comming By 20th Century 今日は何の日」「JNN列島リポート」「ビデオレター」「スポーツニュース」「気象情報」のコーナーを送る。なお、実際のタイトル表記は「Morning」の文字はなく、単に「i-NEWS」と記されていた。この見出しでは「i-NEWS Evening」との混同を避けるため、「Morning」の表記を入れている。

i-NEWS Evening

i-NEWS Eveningアイ・ニュース イブニング)。この番組は、毎夕7:30~8:00までの30分編成。きょう一日、どのような事件・事故が起きたのかを、キャスター・記者の視点で分かり易く解説する。かつてTBSニュースバードで放送されていた「JNNイブニング」に近いスタイルであった。

※両番組とも、TBS系列のJNNニュースベストタイムJNNニュースの森NEWS23)で使用された取材テープを使い、スタジオも当時TBSのi-NEWS専用スタジオを用いて、TBSの人気アナウンサーあるいはキャスターが伝える、という内容だった。ただ、JNN排他協定が適用されないため、JNN系列各局のクレジットは「協力」扱いで当時放送し、エンドクレジットには「製作 TBS BS-i」が表記されていた。この例はBS朝日の「News Access 730」にもやや似ている(こちらはエンドクレジットが「協力 ANN」と表記)。2002年3月29日をもってTBSとBS-iとの制作を終了、4月1日からはJNNニュースバードの制作と番組配信の形態に移行し(事実上の統合)、朝は「JNNモーニング i-NEWS」に、夜は「JNNイブニング i-NEWS」に交代した。

レギュラー・キャスター

関連項目

BS-i(現:BS-TBS 平日朝のニュース番組
前番組 番組名 次番組
(開局前)
i-NEWS Morning
BS-i(現:BS-TBS) 平日夕方のニュース番組
(開局前)
i-NEWS Evening




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「INEWS」の関連用語

INEWSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



INEWSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのi-NEWS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS