IIC型補聴器 (IIC)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 04:06 UTC 版)
「補聴器」の記事における「IIC型補聴器 (IIC)」の解説
IIC (Invisible In the Canal もしくはInternal In the Canal)。従来からあったCIC型補聴器よりもさらに、小型に収まり(鼓膜から3mm~10mm程度まで挿入される)補聴器本体が全く見えない形状。外耳道が細く製造が困難な場合があるので補聴器専門店で相談するのが望ましい。軽度から中等度難聴に向いている。
※この「IIC型補聴器 (IIC)」の解説は、「補聴器」の解説の一部です。
「IIC型補聴器 (IIC)」を含む「補聴器」の記事については、「補聴器」の概要を参照ください。
- IIC型補聴器のページへのリンク