IDE子会社の設立
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/21 05:01 UTC 版)
2005年本社をカリフォルニア州スコッツヴァレーからクパチーノに移したボーランドは、2006年にIDE部門の完全子会社化を発表した。IDE製品はALM製品とは異なるビジネスモデルが必要であり、両立する事が難しかった。当初ボーランドは、売却を伴う分社化を目指したが、数ヶ月に及ぶ交渉はまとまらなかった。Developer Studio(Delphi、C++Builder、C#Builder)、JBuilder、Turbo、InterBase は新社名「CodeGear」(コードギア)の下で、引き続き提供される。
※この「IDE子会社の設立」の解説は、「ボーランド」の解説の一部です。
「IDE子会社の設立」を含む「ボーランド」の記事については、「ボーランド」の概要を参照ください。
- IDE子会社の設立のページへのリンク