Huawei_P20_liteとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Huawei_P20_liteの意味・解説 

Huawei P20 lite

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/28 07:20 UTC 版)

HUAWEI P20 lite
サクラピンク色の背面
ブランド HUAWEI
製造者 HUAWEI
販売開始日 2018年6月15日 (6年前) (2018-06-15)
先代機 Huawei P10 lite
後継機 Huawei P30 lite
フォームファクタ スマートフォン
形状 ストレート
サイズ 縦:149 mm
幅:71 mm
厚さ:7.4 mm
重量 145 g
OS Android 8.0
SoC HUAWEI Kirin 659
CPU Cortex-A53(4× 2.36 GHz+4×1.7 GHz)オクタコア
GPU Mali-T830 MP2(900 MHz)
メインメモリ 4 GB
ストレージ 32 GB, 64 GB
メモリーカード 最大256 GB(microSD
バッテリー 3000 mAh
入力方式 加速度計コンパス、ジャイロセンサー、環境光センサー、近接センサー
ディスプレイ 5.84インチ FHD+IPS液晶
2280×1080 px
約1677万色
背面カメラ 16 MP、2 MP
前面カメラ 16 MP
サウンド ステレオスピーカー、3.5mm ステレオジャック
接続 Wi-Fi a/b/g/n/ac(2.4/5.0 GHz)
Bluetooth 4.2 BLE(aptX
その他 テザリング、指紋認証
ウェブサイト HUAWEI P20 lite
生産国 中華人民共和国

Huawei P20 lite(華為 P20 lite、ファーウェイ P20 ライト)は、ファーウェイが発表・発売したPシリーズAndroidスマートフォン

概要

同社が展開しているP20シリーズの廉価版という位置づけで2018年に発表された。日本ではauY!mobileUQ mobileJ:COMの4キャリアから発売され、SIMフリー版も購入可能。

ディスプレイは2280×1080のUHDスクリーンとなっている。カメラは広角のフロントカメラが搭載されており、約1600万画素であり、またダブルレンズカメラでは約1600万画素のレンズを搭載している。

指紋認証センサーも搭載している。顔認証機能では画面を見るだけで約0.8秒の早さでアクセスができる。

デュアルBluetoothも搭載されている[1]

脚注

出典

  1. ^ 次期iPhone、デュアルBluetooth搭載の可能性?」『ITmedia』2019年5月27日。2023年9月20日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Huawei_P20_lite」の関連用語

Huawei_P20_liteのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Huawei_P20_liteのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHuawei P20 lite (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS