アンリ (マイエンヌ公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンリ (マイエンヌ公)の意味・解説 

アンリ (マイエンヌ公)

(Henry of Lorraine, Duke of Mayenne から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/02 08:07 UTC 版)

アンリ
Henri
マイエンヌ公
メーヌ伯
在位 1611年 - 1621年

出生 (1578-12-20) 1578年12月20日
フランス王国ディジョン
死去 (1621-09-20) 1621年9月20日(42歳没)
フランス王国モントーバン
埋葬 フランス王国エギュイヨン
配偶者 アンリエット・ド・ヌヴェール
家名 ギーズ家
父親 マイエンヌ公シャルル
母親 アンリエット・ド・サヴォワ
テンプレートを表示

アンリ・ド・ロレーヌフランス語:Henri de Lorraine, 1578年12月20日 - 1621年9月20日)は、マイエンヌ公(在位:1611年 - 1621年)。

生涯

アンリはマイエンヌ公シャルルとヴィラール女侯アンリエット・ド・サヴォワの長男である。

1599年にエギュイヨン公となり、1611年に父が死去するとマイエンヌ公、ヴィラール侯、メーヌ伯、タンド伯およびソムリーヴ伯となった。また、フランス同輩公(Pair de France)となり、パリのオテル・ド・マイエンヌを継承した。フランスの侍従長となり、フランス王ルイ13世の戴冠式に出席した。

1621年、モントーバン包囲戦においてマスケット銃で目を撃たれて死去し、エギュイヨンの教会に埋葬されました。

1599年2月にソワソンにおいて、ヌヴェール公ルドヴィーコ・ゴンザーガ=ネヴェルスアンリエット・ド・ヌヴェールの娘アンリエット(1571年 - 1601年)と結婚した[1]。2人の間には子供が生まれなかった。

カトリーヌの息子カルロ・ゴンザーガ=ネヴェルスが公位を継承した。

脚注

  1. ^ Parrott 1997, p. 152.

参考文献

  • Parrott, David (1997). “A "prince souvereign" and the French crown: Charles de Nevers, 1580-1637”. Royal and Republican Sovereignty in Early Modern Europe: Essays in Memory of Ragnhild Marie Hatton. Cambridge University Press. p. 149-187 
先代
シャルル
マイエンヌ公
メーヌ伯
1611年 - 1621年
次代
シャルル・ド・ゴンザーグ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アンリ (マイエンヌ公)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンリ (マイエンヌ公)」の関連用語

アンリ (マイエンヌ公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンリ (マイエンヌ公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンリ (マイエンヌ公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS