HSH (資産管理会社)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > HSH (資産管理会社)の意味・解説 

卑弥呼 (ファッションブランド)

(HSH (資産管理会社) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/08 08:40 UTC 版)

株式会社卑弥呼
HIMIKO Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目17番10号
設立 2020年2月3日[1]
業種 卸売業
法人番号 1011001132243
事業内容 婦人靴の企画・開発及び卸売・小売販売
代表者 代表取締役社長 新井康代
資本金 3000万円[1]
決算期 3月31日
主要株主 株式会社ダブルエー 100%
外部リンク www.himiko.co.jp/
特記事項:現在の法人は3代目。
(株)卑弥呼(初代)は1976年2月2日に、(株)卑弥呼(2代)は2016年2月15日にそれぞれ設立。
テンプレートを表示

株式会社卑弥呼(ひみこ)は、東京都渋谷区神宮前に本社を置く婦人靴・バッグの企画、開発、卸売、小売販売を行う株式会社

沿革

初代法人

  • 1973年11月1日 - 創業。
  • 1976年2月2日 - 株式会社卑弥呼設立。
  • 1990年11月2日 - 株式を店頭登録。証券コードは9892。
  • 2016年
    • 5月31日 - 株式会社リサ・パートナーズの完全子会社である合同会社HSHが、株式公開買付けにより98.71%の株式を取得し、同社及びリサ・パートナーズの子会社となる[2][3]
    • 6月16日 - 上場廃止。
    • 10月1日 - 合同会社HSH(同日付で株式会社卑弥呼〈2代〉へ商号変更)へ吸収合併され、株式会社卑弥呼(初代)は解散[4]

2代目法人

  • 2016年
    • 2月15日 - 合同会社HSHとして設立[1]
    • 10月1日 - 株式会社卑弥呼(初代)を吸収合併したと同時に、商号を株式会社卑弥呼(2代)へ変更。
  • 2020年2月3日 - 事業を新設分割で設立した株式会社卑弥呼(3代)へ譲渡し、株式会社卑弥呼(2代)は株式会社HSHへ商号変更したと同時に、資産管理会社へ移行[5]

3代目法人

  • 2020年
    • 2月3日 - 設立。同時に、株式会社卑弥呼(2代)(同日付で株式会社HSHへ商号変更)から事業を譲受[1]
    • 5月1日 - 株式譲渡に伴い、株式会社ダブルエーの完全子会社となる[1]

展開シリーズ

  • On Bleue
  • On Rouge
  • ON MUSTA
  • ON SEPIA
  • water massage
  • on amari
  • 卑弥呼RAIN

脚注

  1. ^ a b c d e 株式の取得(子会社化)に関するお知らせ ダブルエー 2020年3月16日
  2. ^ 合同会社HSHによる株式会社卑弥呼株券(証券コード9892)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
  3. ^ 合同会社HSHによる当社株券に対する公開買付けの結果並びに親会社及び主要株主等の異動に関するお知らせ
  4. ^ 株式会社卑弥呼国税庁法人番号公表サイト
  5. ^ 株式会社HSH国税庁法人番号公表サイト



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HSH (資産管理会社)」の関連用語

HSH (資産管理会社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HSH (資産管理会社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの卑弥呼 (ファッションブランド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS