German Book Prizeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > German Book Prizeの意味・解説 

ドイツ書籍賞

(German Book Prize から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 17:31 UTC 版)

ドイツ書籍賞(ドイツしょせきしょう、:Deutscher Buchpreis)は、2005年に開始されたドイツの文学賞。フランスのゴンクール賞、イギリスのブッカー賞などと並ぶ賞を目指すものとして、ドイツ書籍出版販売取引所組合によって2005年に設立された。ドイツ語で発表された長編小説(Roman)が対象である。毎年各出版社が自社の出版物から最大2作を応募、その中から約20作が最初の候補として8月に発表され(ロングリスト)、さらに6作程度が最終候補作として10月に発表される(ショートリスト)。受賞作の発表は10月中旬のフランクフルト・ブックフェア開催に先立つ月曜日に行なわれる。賞金は2万5000ユーロ。またショートリストに残ったものにもそれぞれ2500ユーロが与えられる。審査委員は2人の作家、4人のジャーナリスト、1人の書籍商によって構成され、書籍・メディア関係者からなるドイツ書籍賞アカデミーによって毎年そのつど選ばれている。

選考過程は各メディアによって数か月にわたり詳細に報じられ、受賞作をはじめ20作あまりの候補作も大きく出版部数を伸ばす。反面、賞の性格について、例えば賞の催しに参加しない著者は辞退と見なされるなど[1]、様々な文学外の基準によって決められる「ベストセラーが欲しい書籍チェーン店のための賞」ではないかというような批判[2]が多くの作家から起こっている[3]

受賞者および受賞作品

  • 2005年:アルノ・ガイガー 『Es geht uns gut』
  • 2006年:カタリーナ・ハッカー 『Die Habenichtse』
  • 2007年:ユーリア・フランク 『Die Mittagsfrau』
  • 2008年:ウーヴェ・テルカンプ 『Der Turm』
  • 2009年:カトリーン・シュミット 『Du stirbst nicht』
  • 2010年:メリンダ・ナジ・アボーニ 『Tauben fliegen』
  • 2011年:Eugen Ruge 『In Zeiten des abnehmenden Lichts』
  • 2012年:Ursula Krechel 『Landgericht』
  • 2013年:Terézia Mora 『Das Ungeheuer』
  • 2014年 : Lutz Seiler 『Kruso』
  • 2015年 : Frank Witzel 『Die Erfindung der Roten Armee Fraktion durch einen manisch-depressiven Teenager im Sommer 1969』
  • 2016年 : Bodo Kirchhoff 『Widerfahrnis』
  • 2017年 : Robert Menasse 『Die Hauptstadt (The Capital)』
  • 2018年 : Inger-Maria Mahlke 『Archipel』
  • 2019年 : Saša Stanišić 『Herkunft』
  • 2020年 : Anne Weber 『Annette, ein Heldinnenepos』
  • 2021年 : Antje Rávik Strubel 『Blaue Frau』
  • 2022年 : Kim de l’Horizon 『Blutbuch』
  • 2023年 : Tonio Schachinger 『Echtzeitalter』

出典

  1. ^ Daniel Kehlmann: „Entwürdigendes Spektakel“, Frankfurter Allgemeine Zeitung, 21. September 2008
  2. ^ Wolfram Schütte: „Kritik(er) und der "Deutsche Buchpreis". Zur Verkaufsförderung von deutschsprachiger Literatur“, Titel - Kulturmagazin, 29. September 2008
  3. ^ „Forum: Was taugt die Shortlist zum Deutschen Buchpreis 2008?“ Frankfurter Allgemeine Zeitung, 17. September 2008

外部リンク


「German Book Prize」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「German Book Prize」の関連用語

German Book Prizeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



German Book Prizeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドイツ書籍賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS