Gentoo Linuxとは? わかりやすく解説

Gentoo Linux

読み方ジェンツー リナックス

原則としてソースコードとして配布されるパッケージを、ユーザー自分環境に応じてコンパイルしながらインストールする「Portage」と呼ばれるパッケージ管理システム採用したLinuxディストリビューションDaniel Robbins開発しコミュニティ開発維持が行われている。名称の「Gentoo」はペンギン一種であるジェンツーペンギンGentoo Penguin)からとったもの。
固定されバージョンのバイナリパッケージの集合体存在しないため、「メタディストリビューション」に分類されることもある。
Portageシステムでは、ディストリビューション全体像である“Gentoo Portage Tree”の中から、ユーザー自分必要に応じてパッケージ選択し、“USEフラグ”によってコンパイル条件など指定して各自システム上のLocal Portage Tree”に追加する形をとる。パッケージインストール時コンパイル処理が必要なため、時間がかかるという欠点があるが、これは逆に配布パッケージ自分環境使用目的に合わなかった場合に、ソースコードを再コンパイルをする手間かからないという利点でもある。
関連URL
Gentoo Linux(http://www.gentoo.org)
Gentoo Linux Users Group Japan(http://www.gentoo.gr.jp)




固有名詞の分類

このページでは「OSS用語集」からGentoo Linuxを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からGentoo Linuxを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からGentoo Linux を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Gentoo Linux」の関連用語

Gentoo Linuxのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Gentoo Linuxのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
OSS iPediaOSS iPedia
Copyright © Information-technology Promotion Agency, Japan. All rights reserved 2006-2025

©2025 GRAS Group, Inc.RSS