GeForce GTX 16 Series Gaming Note PC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 11:35 UTC 版)
「NVIDIA GeForce」の記事における「GeForce GTX 16 Series Gaming Note PC」の解説
GeForce GTX 16 Series Gaming Note PC は、GeForce 16シリーズのノートPC向け製品群である。Turingアーキテクチャを採用する。 2019年4月23日に、デスクトップ版のGTX 1650の発売と当時に発表された。 製品名MXMコア名 (プロセス)コアクロック [Boost]メモリクロック (バス幅)メモリ帯域CUDAコア数SLI消費電力DirectX(Feature Level)備考GeForce GTX 1650— TU117 (12 nm) 1020 MHz [1245 MHz] - 1395 MHz [1560 MHz] GDDR5 8 GHz相当 (128bit) 128 GB/s 1024 — 30 - 50 W 12 API(FL:12_1) デスクトップ版と違いフルスペックのTU117を使用し、CUDAコアが128基増加 — GDDR6 12 GHz相当 (128bit) 192 GB/s GeForce GTX 1650 Ti— 1035 MHz [1200 MHz] - 1350 MHz [1485 MHz] 35 - 55 W GeForce GTX 1660 Ti— TU116 (12 nm) 1140 MHz [1335 MHz] - 1455 MHz [1590 MHz] GDDR6 12 GHz相当 (192bit) 288 GB/s 1536 60 - 80 W
※この「GeForce GTX 16 Series Gaming Note PC」の解説は、「NVIDIA GeForce」の解説の一部です。
「GeForce GTX 16 Series Gaming Note PC」を含む「NVIDIA GeForce」の記事については、「NVIDIA GeForce」の概要を参照ください。
- GeForce GTX 16 Series Gaming Note PCのページへのリンク