GTS 240、GTS 250
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 11:35 UTC 版)
「NVIDIA GeForce」の記事における「GTS 240、GTS 250」の解説
2009年3月3日(米国時間)発表。200番台が付番されているが、コア自体はGT200bではなくG92bであり、実質的にGTS 250は9800 GTX+と同じ製品、GTS 240は9800 GTの周波数向上版である。ただし、値段も大幅に安くなったほか、基板の設計の改良により消費電力が削減されており、その結果GTS 250は補助電源コネクタが6ピン1個になり(9800 GTX+は2個)、基板の長さも短くなった。また、新たに1 GB版が登場した。GTS 240は1スロット、GTS 250は2スロット占有する。
※この「GTS 240、GTS 250」の解説は、「NVIDIA GeForce」の解説の一部です。
「GTS 240、GTS 250」を含む「NVIDIA GeForce」の記事については、「NVIDIA GeForce」の概要を参照ください。
- GTS 240、GTS 250のページへのリンク