GT-giRlとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GT-giRlの意味・解説 

長谷見沙貴

(GT-giRl から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 10:24 UTC 版)

長谷見 沙貴(はせみ さき)は、日本の男性アニメ脚本家漫画原作者千葉県出身。

概要

1980年代から1990年代後半までは「SAKI」、「はせみ さき」名義などでテレビゲームの企画やシナリオ原画などを手掛けるゲームクリエイターイラストレーターであったが、2001年に馬越嘉彦と出会ったのが切っ掛けで『おジャ魔女どれみ』に入れ込み、男性版『おジャ魔女どれみ』と言える『リトルバスターQ』を企画・立案した。更に天田印刷加工に企画を依頼され、『おジャ魔女あどべんちゃ〜ないしょのまほう』の脚本とオリジナルキャラクターの「マジョリズム(巻機山りずむ)」の企画に携わる。

ピンキーストリートにも入れ込んだことから、「ピンキーSweetサキ(白)」「ピンキーBitterサキ(黒)」と名付けられた妖精のピンキーが入ったOVA2編の脚本を担当した。

テレビアニメの脚本に入ったのは『シュガシュガルーン』が最初で、矢吹健太朗原作のアニメ『BLACK CAT』の脚本も担当。またその縁で、『週刊少年ジャンプ』誌上にて『To LOVEる -とらぶる-』(作画:矢吹健太朗)の脚本を担当していた。他に『出ましたっ!パワパフガールズZ 』の脚本も担当している。

F1に興味があり、佐藤琢磨を支持している。

作品一覧

ゲーム企画

アニメ脚本

漫画原作

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GT-giRl」の関連用語

GT-giRlのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GT-giRlのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長谷見沙貴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS