Fo'xTails時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:59 UTC 版)
「佐久間貴生」の記事における「Fo'xTails時代」の解説
2013年11月15日に『Fo'xTails』を結成。佐久間の繊細でありながらパワフルな歌声と肉厚なサウンドでアグレッシブなライブパフォーマンスを繰り広げていた。当時はtakao名義でボーカルとして活動。 ライブハウスを中心にインディーズで活動したのち、2015年にシングル「GLITTER DAYS」をリリースしメジャーデビュー。テレビアニメ『黒子のバスケ』のエンディングテーマに起用された。同シングルのカップリング曲「蛍火」はPSP・PS VITA用恋愛アドベンチャーゲーム『カレイドイヴ』エンディングテーマとしてタイアップされた。同年4月より各地を巡る「レコ発ツアー〜みなさん、コンにちはツアー〜」を行う。 2018年5月6日、同年8月1日の「Make One’s Last Day」代官山UNITでのワンマン公演をもって解散することを発表。シングル『アトリア』 (TVアニメ『食戟のソーマ 餐ノ皿』遠月列車篇EDテーマ)が、ラスト・シングルとなり、本公演をもって解散となった。
※この「Fo'xTails時代」の解説は、「佐久間貴生」の解説の一部です。
「Fo'xTails時代」を含む「佐久間貴生」の記事については、「佐久間貴生」の概要を参照ください。
- Fo'xTails時代のページへのリンク