Feeling Lifeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Feeling Lifeの意味・解説 

Feeling Life

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/02 20:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Feeling Life
伊藤静スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Lantis
チャート最高順位
伊藤静 アルバム 年表
Present
(2011年)
Feeling Life
(2013年)
『Feeling Life』収録のシングル
  1. Everybody ready now?
    リリース: 2011年12月27日
  2. 君のいる場所
    リリース: 2012年12月26日
テンプレートを表示

Feeling Life』(フィーリング・ライフ)は、伊藤静オリジナルアルバム2013年4月17日Lantisから発売された。

概要

自身初となるオリジナルアルバム。販売形態はCD+DVD(LACA-15289)の仕様で、DVDには2月14日頃に茨城で撮影された「Driving」のPVが収録されている[4]

タイトルの「Feeling Life」は、直訳すれば「命を感じる」となり、伊藤自身が「感覚で生きる」ということから付けられた[5]。全12曲中新曲は2曲のみで、それ以外は既発曲やリアレンジ曲で占められていることから伊藤自身「名詞代わりの1枚」と語っている。ちなみに新曲を「Driving」と「rain」にしたのは、曲集めで最終的に残ったのが「Driving」と「rain」であるためで、特に後者はミュージカル風の曲調が斬新なため入れたという[6]

収録曲

  1. Driving [4:56][1]
    作詞:鈴木静那、作曲・編曲:渡辺未来
    前に進む想いを歌ったゆったりした曲。当初は日常の情景をテーマにする予定であったが、「前に進む」内容の方がアルバムの雰囲気に合っているためこちらが採用された[5]。PVは伊藤が部屋から飛び出してドライブするという「明るくて温かい」内容になっており、前半の部屋のシーンでも猫が登場するなどアットホームな感じに仕上がっているが、後半は春服を来ていたためかなり寒かったことを明かしている[4]
  2. Every Day [4:36][1]
    作詞:春和文、作曲・編曲:佐々倉有吾
  3. 君のいる場所 [4:27][1]
    作詞:伊藤静、作曲・編曲:原田アツシ
  4. ラストオーダー [5:30][1]
    作詞:ゆうまお、作曲・編曲:渡辺拓也
  5. Dreamer [4:06][1]
    作詞:春和文、作曲:渡辺翔、編曲:清水哲平
  6. あいあい傘 [3:43][1]
    作詞:松村龍二、作曲・編曲:山元祐介
  7. rain [5:10][1]
    作詞:鈴木静那、作曲・編曲:渡辺未来
    伊藤が雨の中で思い浮かんだミュージカル『雨に唄えば』にインスパイアされた曲で、捉え方次第で価値観が変わることが歌われている[4]
  8. いいでしょ [4:54][1]
    作詞:ゆうまお、作曲・編曲:渡辺拓也
  9. 足跡(Feeling Life Ver.) [4:10][1]
    作詞:六ツ見純代、作曲:佐伯高志、編曲:原田篤
    暗くて重い原曲と違い、明るくて優しい曲調に変更されている[4]
  10. Prayer [5:22][1]
    作詞・作曲・編曲:渡辺拓也
  11. ワンダフルライフ [4:18][1]
    作詞:六ツ見純代、作曲・編曲:佐伯高志
  12. Every Day (Feeling Life Ver.) [4:55][1]
    作詞:春和文、作曲:佐々倉有吾、編曲:福富雅之

DVD

  1. Driving(Music Video)
  2. メイキング

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m Feeling Life [CD+DVD]”. タワーレコード. 2013年4月18日閲覧。
  2. ^ Feeling Life”. ORICON STYLE. オリコン. 2013年5月2日閲覧。
  3. ^ Billboard JAPAN Top Albums 2013/04/29 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2013年5月2日閲覧。
  4. ^ a b c d 「伊藤静1stアルバム『Feeling Life』発売記念インタビュー&撮影現場密着」『声優グランプリ』2013年5月号、学研パブリッシング、2013年4月10日、 90頁。
  5. ^ a b アニメディア』2013年5月号、学研パブリッシング、2013年4月10日、 80頁。
  6. ^ アニカン』Vol.121(2013年5月号)、MG2、2013年4月17日、 15頁。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Feeling Life」の関連用語

Feeling Lifeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Feeling Lifeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFeeling Life (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS