FR60PR、R60PR(50mライフル伏射)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/03 02:34 UTC 版)
「ライフル射撃」の記事における「FR60PR、R60PR(50mライフル伏射)」の解説
スモールボアライフルを使用し、伏射で争われる競技である。満点は10.9点×60発で654点となっている。競技形式はISSFの大会や日本ライフル射撃協会が指定するG2以上の大会では国体のライフル射撃競技を除いて本選のみである。50分の競技時間の間に10発を1シリーズとして合計6シリーズで60発を撃ち、本選の点数で順位を決定する。本選の点数が同点となった場合は、最終シリーズの点数が高かった方を上の順位とする。この競技は安定した姿勢で行われるため高得点が出やすく、1発のミスが大きく響く種目である。国内大会では男女混合で行われることが多い。2020年6月現在の日本記録は男子が629.1点、女子が624.4点であり、世界記録は男子が633.0点、女子が628.5点である。2016年リオデジャネイロオリンピックまでは男子のみオリンピック種目として採用されていたが2020年東京オリンピックより除外された。
※この「FR60PR、R60PR(50mライフル伏射)」の解説は、「ライフル射撃」の解説の一部です。
「FR60PR、R60PR(50mライフル伏射)」を含む「ライフル射撃」の記事については、「ライフル射撃」の概要を参照ください。
- FR60PR、R60PRのページへのリンク