FOREVER〜ギンガム・チェックstory〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > アニメソング > FOREVER〜ギンガム・チェックstory〜の意味・解説 

FOREVER〜ギンガムチェックstory〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 14:39 UTC 版)

「FOREVER~ギンガム・チェックstory~」
少女隊シングル
初出アルバム『少女隊PHOON』
リリース
ジャンル アイドルポップス
レーベル フィリップス・レコード/日本フォノグラム
プロデュース 都倉俊一
少女隊 シングル 年表
-FOREVER~ギンガム・チェックstory~
(1984年)
ESCAPE(12インチシングル)
(1984年)
テンプレートを表示

FOREVER〜ギンガム・チェックstory〜(フォーエバー ギンガム・チェック ストーリー)は、1984年8月28日日本フォノグラム(現:ユニバーサル ミュージック ジャパン)より発売された女性アイドルグループ少女隊のデビューシングル

概要

デビューアルバム『少女隊PHOON』、12インチシングル「ESCAPE」等と同時発売された。

12インチシングル「ESCAPE」には「FOREVER〜ギンガム・チェックstory〜」のリミックスヴァージョン「FOREVER」が収録されている。

1985年に少女隊のメンバー交替後(チーコの替わりにトモの加入)12インチシングル「Forever2001」でリメイクされる。

1999年にはレイコ、チーコ、トモの三人で再結成した1999少女隊によって少女の成長を描くアニメ『十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-』の主題歌としてセルフ・カヴァーされた。

さらに2006年には、SUEMITSU & THE SUEMITHが後半に一部英語詞を織り交ぜる形でカバーし、シングル「Sunday'z Sun e.p.」のカップリングに収録した。

収録曲

※全作詞:亜伊林、全作曲:都倉俊一

  1. Forever 〜ギンガム・チェックStory〜
    編曲:John D'andrea/David Wheatly
  2. ピンクのタオル
    編曲: David Wheatly

1999少女隊によるセルフカバー版

「FOREVER」
1999少女隊シングル
リリース
ジャンル J-POPアニメソング
レーベル ビクターエンタテインメント
プロデュース 増田俊郎大地丙太郎
1999少女隊 シングル 年表
ANNIVERSARY
1989年
少女隊名義
FOREVER
(1999年)
テンプレートを表示

収録曲

※全編曲:増田俊郎

  1. Forever
    作詞:亜伊林、作曲:都倉俊一
  2. Future
    作詞:大地丙太郎/安原麗子、作曲:増田俊郎

カバー





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FOREVER〜ギンガム・チェックstory〜」の関連用語

FOREVER〜ギンガム・チェックstory〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FOREVER〜ギンガム・チェックstory〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFOREVER〜ギンガムチェックstory〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS