FBSアナログ・FM福岡・ラブエフエム国際放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 14:11 UTC 版)
「八幡テレビ・FM放送所」の記事における「FBSアナログ・FM福岡・ラブエフエム国際放送」の解説
全社中で最も低い場所に位置するが、全社でアンテナの高さを揃えるために鉄塔の高さは59メートルと最も高かった。アンテナの配置は上段がFBSアナログ(6L双ループアンテナ3段3面・2L双ループアンテナ3段1面)、下段がFM福岡・ラブエフエム国際放送共用(2L双ループアンテナ3段3面1段1面)であったが、FBSのアナログ放送が完全停波した2011年7月25日以降は、FM福岡・ラブエフエム国際放送共用になった。 ただ、FBSは送信機器にPCBを使っていたのか、法規制の関係で撤去できない状況が続いており、入り口鉄扉には法律に基づく掲示がなされている(ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法も参照)。
※この「FBSアナログ・FM福岡・ラブエフエム国際放送」の解説は、「八幡テレビ・FM放送所」の解説の一部です。
「FBSアナログ・FM福岡・ラブエフエム国際放送」を含む「八幡テレビ・FM放送所」の記事については、「八幡テレビ・FM放送所」の概要を参照ください。
- FBSアナログFM福岡ラブエフエム国際放送のページへのリンク