Fモード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/31 01:38 UTC 版)
「機動戦士ガンダム MSジェネレーション」の記事における「Fモード」の解説
「フライヤーモード」の略で、MSに変形した状態でブースターノズルを水平に展開することにより、MS並の機動性と航空機並の行動拡大を目的とした形態。だが、ミノフスキー・クラフトはまだMSに装備できるほど小型化されていなかったために装備されず、ブースターによる推進力で飛行する。そのため、飛行時の運動性能は劣悪で、戦闘の際には自由落下とほとんど変わらないと言われている。
※この「Fモード」の解説は、「機動戦士ガンダム MSジェネレーション」の解説の一部です。
「Fモード」を含む「機動戦士ガンダム MSジェネレーション」の記事については、「機動戦士ガンダム MSジェネレーション」の概要を参照ください。
- Fモードのページへのリンク