Euro-ISDN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 10:13 UTC 版)
日本におけるEuro-ISDNは、電力系通信事業者のISDNにて使用されている。また平成電電のISDNサービスもEuro-ISDNを採用していた。 ヨーロッパ・アジア諸国で使用されているEuro-ISDNはエコーキャンセラを用い、上り下りを同じ周波数帯域のデジタル変調で伝送している。使用する周波数帯域が狭くなるが、伝送装置が複雑となる。 Annex B のADSLと加入者線の同時使用が可能である。
※この「Euro-ISDN」の解説は、「ISDN」の解説の一部です。
「Euro-ISDN」を含む「ISDN」の記事については、「ISDN」の概要を参照ください。
- Euro-ISDNのページへのリンク