Etagsフォーマット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 14:33 UTC 版)
「Ctags」の記事における「Etagsフォーマット」の解説
Emacs用の etags のフォーマット。タグファイルは通常は TAGS という名前である。 etags のファイルは複数のセクションで構成されている。入力ソースファイル毎に1つのセクションを持つ。各セクションはプレーンなテキストファイルであるが、特別な制御用にアスキー外の文字を使用する。以下の説明においてこれらの文字は<>で囲まれた16進数のコードで表す。 セクションは2行のヘッダで始まる。1行目は<\x0c>一文字のみを含む。2行目は次のようになる。 {ソースファイル<},{タグ定義データのバイト数} ヘッダの後にはタグの定義が続く。各定義毎に1行。フォーマットは以下の通り。 {タグ定義テキスト}<\x7f>{タグ名}<\x01>{行番号},{バイトオフセット} タグ定義よりタグの名称が導き出せる場合は{タグ名} とその後ろの \x01 が無視される。
※この「Etagsフォーマット」の解説は、「Ctags」の解説の一部です。
「Etagsフォーマット」を含む「Ctags」の記事については、「Ctags」の概要を参照ください。
- Etagsフォーマットのページへのリンク