エンジニアリングワークステーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > ワークステーション > エンジニアリングワークステーションの意味・解説 

エンジニアリングワークステーション

【英】EWS, Engineering WorkStation

エンジニアリングワークステーションとは、CAD/CAMCGなどで利用されるワークステーションのことである。

科学技術計算デザインなど利用されるワークステーションのうち、CAD/CAMCGなどグラフィック関連特化したものをエンジニアリングワークステーションと呼ぶ。

筐体大きさ見た目パーソナルコンピュータとほぼ同じであるが、中身一般的なパーソナルコンピュータ異なる。OSにはUNIX搭載しネットワーク機能標準装備され、マルチユーザー・マルチタスクを前提としている。また、OpenGL採用したものも多く、高度なグラフィック性能速い処理スピードを誇る。

近年ではパーソナルコンピュータ用CPU性能向上しOpenGLパーソナルコンピュータ移植されたことから、Windowsベースのエンジニアリングワークステーションも増えている。

企業活動のほかの用語一覧
コンピュータシステム:  AS/400  アベイラビリティ  エンジニアリングワークステーション  インベントリ  オンライン処理  オンプレミス  ウォームスタンバイ




エンジニアリングワークステーションと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からエンジニアリングワークステーションを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からエンジニアリングワークステーションを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からエンジニアリングワークステーション を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンジニアリングワークステーション」の関連用語

エンジニアリングワークステーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンジニアリングワークステーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【エンジニアリングワークステーション】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS