ER-5
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 22:42 UTC 版)
「カワサキ・ニンジャ400R」の記事における「ER-5」の解説
ER-5(イーアールファイブ)は1997年に発表された。この車両は欧州向けのエントリーモデルとしての位置づけで、バリオスのフレームとサスペンションを強化した構造の車体に、GPZ500S(Ninja500R/EX500)の水冷並列2気筒エンジンを搭載したものとなっている。 ER-5は10年近く生産されたロングモデルであったが、環境規制に対応せずER-6シリーズに引き継がれるかたちで生産終了となった。
※この「ER-5」の解説は、「カワサキ・ニンジャ400R」の解説の一部です。
「ER-5」を含む「カワサキ・ニンジャ400R」の記事については、「カワサキ・ニンジャ400R」の概要を参照ください。
「ER-5」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)の取引をiPhoneやAndroidなどのスマホ(スマートフォン)で行うには、スマホで取引できる専用のアプリケーションが必要です。スマホのWebブラウザを利用して取引できる場...
- ER-5のページへのリンク