ELECTRIC SHEEPとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ELECTRIC SHEEPの意味・解説 

Electric Sheep

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 13:54 UTC 版)

Electric Sheep
開発元 Scott Draves
最新版
2.6.X
リポジトリ
使用エンジン
対応OS Linux, Mac OS X, Windows
種別 スクリーンセーバー
ライセンス GPL
公式サイト www.electricsheep.org
テンプレートを表示
別のサンプル画像

Electric Sheepは、フラクタルフレームの描画と進化のための分散コンピューティングプロジェクトであり、そのソフトウェアを指す。フラクタルの動画を生成するパラメータをsheepと呼ぶ。sheepはElectric Sheepのメーリングリストのメンバーが作成し、またメンバーが既存のsheepのパラメータを使って描画する。sheepをサーバ上で自動的に複数結合させることもできるし、サーバ管理者(shepherdと呼ばれる)が手動で結合させることもできる。ユーザーは気に入ったsheepに投票でき、投票結果が遺伝的アルゴリズムに取り込まれ、新たなsheepを生成する。全てのsheepパラメータとその動画はクリエイティブ・コモンズのライセンスで配布され、スクリーンセーバーが自動的にダウンロードして描画する。各動画が1つのフラクタルフレームであり、そのパラメータは時と共に変化する。

"Electric Sheep" という名称はフィリップ・K・ディックの小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?(Do Androids Dream of Electric Sheep?)』に由来している。この題名がプロジェクトの性質を表している。すなわち、コンピュータ(アンドロイド)が暇になるとスクリーンセーバーを起動し(眠り)、フラクタル動画(sheep = 羊)を描画する(夢を見る)のである。

スクリーンセーバーは1999年にScott Dravesが自由ソフトウェアとしてリリースし、彼を中心とした数人の技術者が開発を続けている。

関連項目

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ELECTRIC SHEEP」の関連用語

ELECTRIC SHEEPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ELECTRIC SHEEPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのElectric Sheep (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS