ドーグラー
(Dogra から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/22 06:21 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年7月) |
ドーグラー(ドーグリー語:डोगरा Ḍōgarā / ڈوگرا、英語:Dogra)は、インド・パキスタンに居住するインド・アーリヤ系(インド語派)の民族。ドーグリー語を話す。人口は5,500,000人。
概要
ラージプートに属するとされるが、実際はバラモン、クシャトリヤ、ヴァイシャなどに分かれている。また、ドーグリー語を話すラージプートをドーグラー・ラージプートと呼ぶこともある。
ジャンムーを支配していたドーグラー・ラージプートはドーグラー朝と呼ばれ、18世紀にはシク王国の封臣となり、清・シク戦争(ドーグラー戦争)で重要な役割を果たした。また、第一次シク戦争の際にはイギリスに味方し、戦後にカシュミールの領有を認められ、ジャンムー・カシュミール藩王国を形成した。
出典・脚注
関連項目
- ドーグラー朝
- ドーグラーのページへのリンク