Dimethyldioxiraneとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > Dimethyldioxiraneの意味・解説 

ジメチルジオキシラン

分子式C3H6O2
その他の名称Dimethyldioxirane、3,3-Dimethyldioxirane
体系名:3,3-ジメチルジオキシラン、ジメチルジオキシラン


ジメチルジオキシラン

(Dimethyldioxirane から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/02 18:36 UTC 版)

ジメチルジオキシラン
識別情報
CAS登録番号 74087-85-7
PubChem 115197
日化辞番号 J246.785B
特性
化学式 C3H6O2
モル質量 74.08 g/mol
外観 淡黄色(希薄アセトン溶液)
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ジメチルジオキシラン (dimethyldioxirane) とは、有機化合物の一種で、有機合成において用いられる酸化剤。アセトン分子のC=O二重結合酸素が付加して −C−O−O− 3員環(ジオキシラン環)となった構造を持つ化合物。DDOの略称で呼ばれる。[1]他にDMD, DMDOなど。

酸素−酸素結合と3員環が不安定である点と、酸素を失った後に生成するアセトンが安定な分子である点から、ジメチルジオキシランはさまざまな化合物に速やかに酸素原子を与える酸化剤として優れる。ジメチルジオキシランを用いた酸化反応の基質選択性は比較的高い場合が多い。

調製

アセトンと蒸留水の混合溶媒に炭酸水素ナトリウムを溶かし、低温下にオキソン(ペルオキシ一硫酸カリウムの商品名)を徐々に加える。得られた混合物から冷やした受け器に向かって減圧蒸留を行うと、ジメチルジオキシランを含む希薄アセトン溶液が得られる(およそ 70–90 mmol/L)[2]

ジメチルジオキシランは不安定であるため、この希薄溶液のまま冷凍庫で保存する。以下の反応に用いる際も、そのアセトン溶液を、さらにアセトン、塩化メチレン、あるいはアセトニトリルなどで希釈したかたちで用いる。

反応

ジメチルジオキシランはアルケンの炭素-炭素二重結合 (C=C) を酸化してエポキシドに変える。その反応性はmCPBA などの過酸と似るが、ジメチルジオキシランの場合は、酸化反応後の副生物がアセトンであるため反応後の除去が簡単であるという点、過酸を用いた場合とは異なり反応系中が中性であるため酸に弱い基質に対しても用いることができるという点で優れている。このエポキシ化はシン選択性を示す。また、過酸が求電子的な反応性を示すのに対し、ジメチルジオキシランは求核的に作用する。そのため電子不足なアルケンとも反応しやすい。

ジメチルジオキシランを分枝アルカンに作用させると、3級炭素を選択的に酸化し、対応する3級アルコールを与える。

ほか、ジメチルジオキシランは、アミンスルフィドなどの酸化にも用いられる。ある場合には、DMDOは不活性C-H結合でさえも酸化する。

DMDOはニトロ化合物をカルボニル化合物に変換することも可能である(ネフ反応)。

メチル基の1つを他の置換基に置き換えたプロキラルな誘導体も合成され、不斉酸化への適用が試みられている。

脚注

  1. ^ Crandall, Jack K.; Curci, Ruggero; D'Accolti, Lucia; Fusco, Caterina (2005). Dimethyldioxirane. doi:10.1002/047084289X.rd329. 
  2. ^ Murray, R. W.; Singh, M. (1997), “Synthesis of epoxides using dimethyldioxirane: trans-stilbene oxide.”, Org. Synth. 74: 91, http://www.orgsyn.org/orgsyn/orgsyn/prepContent.asp?prep=cv9p0288 ; Coll. Vol. 9: 288 .


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Dimethyldioxirane」の関連用語

Dimethyldioxiraneのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Dimethyldioxiraneのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジメチルジオキシラン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS