水素化ジイソブチルアルミニウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 有機金属化合物 > 水素化ジイソブチルアルミニウムの意味・解説 

水素化ジイソブチルアルミニウム

(Diisobutylaluminium hydride から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/06 06:55 UTC 版)

水素化ジイソブチルアルミニウム(すいそかジイソブチルアルミニウム、diisobutylaluminium hydride)は有機合成において汎用される還元剤である。DIBAL, DIBAH, DIBAL-H などと略される。化学式は [(CH3)2CHCH2]2AlH、もしくはイソブチル基iBu と略記し iBu2AlH と表される。もともとはアルケンを重合させる際の共触媒として開発された化合物である[1]


  1. ^ Ziegler, K., Martin, H.; Krupp, F. (1960). "Metallorganische Verbindungen, XXVII Aluminiumtrialkyle und Dialkyl-Aluminiumhydride Aus Aluminiumisobutyl-Verbindungen". Liebigs Ann. 629 (1): 14-19. doi:10.1002/jlac.19606290103.
  2. ^ Eisch, J. J. Organometallic Syntheses; Academic Press: New York, 1981; Vol. 2. ISBN 0-12-234950-4.


「水素化ジイソブチルアルミニウム」の続きの解説一覧




水素化ジイソブチルアルミニウムと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水素化ジイソブチルアルミニウム」の関連用語

水素化ジイソブチルアルミニウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水素化ジイソブチルアルミニウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水素化ジイソブチルアルミニウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS