DANGEROUS GATEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DANGEROUS GATEの意味・解説 

DANGEROUS GATE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/10 15:05 UTC 版)

DANGEROUS GATE(デンジャラス・ゲート)は、日本プロレス団体DRAGON GATEが主催するプロレス興行。

概要

DRAGON GATEが年に一度、8月~9月頃に大田区総合体育館で開催する大規模興行。2012年が初開催で、2014年からは毎年開催されている。

中継はGAORA制作によるPPV生放送がされる。

各興行結果

2012年

  • 日時:2012年9月23日[1]
  • 観衆:4500人(超満員)
第1試合 8人タッグマッチ
新井健一郎
ジミー・神田
琴香
富永千浩
5分15秒
ダイビング・エルボードロップ
→体固め
スペル・シーサー
K-ness.
しゃちほこBOY
三代目超神龍×
第2試合 スクランブルバンクハウス・鞭打ちマッチ
<MAD BLANKEY>
サイバー・コング
Kzy
×問題龍
9分42秒
イナバウアー・ジャーマンスープレックスホールド
<帰ってきたベテラン軍>
Gamma
HUB
“ハリウッド”ストーカー市川
第3試合 オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
<帰ってきたベテラン軍>
ドラゴン・キッド
(第22代王者)
18分39秒
ウルトラ・ウラカンラナ
(大阪プロレス)
政宗×
(挑戦者)
※第22代王者が3度目の防衛に成功。
第4試合 スペシャルタッグマッチ
<ジミーズ>
ジミー・ススム
×ジミー・カゲトラ
14分52秒
ソル・ナシエンテ改

吉野正人
橋本大地(ZERO1)
第5試合 オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合 -トライアングルゲート・コントラ・タニザキナオキ-[2]
<MAD BLANKEY>
B×Bハルク
戸澤陽
谷崎なおき
(第36代王者組)
16分50秒
ナイトライドE.N.D
→片エビ固め
<ジミーズ>
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
谷嵜なおき×
(挑戦者組)
※第36代王者組が2度目の防衛に成功。谷嵜なおきは「Mr.キューキュー豊中ドルフィン」に改名。[3]
セミファイナル オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
<暁-akatsuki->
鷹木信悟
×YAMATO
(第22代王者組)
24分56秒
顔面への三角蹴り
→片エビ固め
<帰ってきたベテラン軍>
望月成晃
ドン・フジイ
(挑戦者組)
※第22代王者組が2度目の防衛に失敗。モチフジが第23代王者組に。
メインイベント オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
<帰ってきたベテラン軍>
CIMA
(第14代王者)
23分58秒
メテオラ
→エビ固め
<WORLD-1 INTERNATIONAL>
土井成樹×
(挑戦者)
※第14代王者が7度目の防衛に成功。

2014年

  • 日時:2014年8月17日[4]
  • 観衆:5000人(超満員札止め)
第0試合 タッグマッチ
<オレたちベテラン軍>
○新井健一郎
K-ness.
5分36秒
ダイビング・ヘッドバット
→片エビ固め

しゃちほこBOY
リョーツ清水×
第1試合 6人タッグマッチ

Gamma
דハリウッド”ストーカー市川
ヨースケ♡サンタマリア
8分14秒
ダイビング・エルボードロップ
→片エビ固め
<ジミーズ>
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・神田○
ジミー・カゲトラ
第2試合 タッグマッチ
ドン・フジイ
×林悠河
10分5秒
ジャンボの勝ち!
→体固め
○ジミー・ススム
“ミスター・ハイテンション”琴香
第3試合 ノーDQマッチ
<MAD BLANKEY>
○パンチ富永
10分52秒
イスを使用してのケンカキック
→体固め
<オレたちベテラン軍>
CIMA×
第4試合 オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
<Millennials>
フラミータ
(第25代王者)
14分17秒
フラムフライ
→片エビ固め
<ジミーズ>
Mr.キューキュー“谷嵜なおき”豊中ドルフィン×
(挑戦者)
※第25代王者が4度目の防衛に成功。
第5試合 オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
<Millennials>
○T-Hawk
Eita
(第32代王者組)
23分18秒
ベラクルス
→エビ固め
<オレたちベテラン軍>
望月成晃×
ドラゴン・キッド
(挑戦者組)
※第32代王者組が初防衛に成功。
セミファイナル MAD BLANKEY vs MONSTER EXPRESS 敗者復活サバイバル一発逆転キャプテンフォールイリミネーションマッチ 時間無制限
<MAD BLANKEY>
○(C)YAMATO
サイバー・コング
Kzy
問題龍
28分10秒
キャプテンフォール
<MONSTER EXPRESS>
鷹木信悟(C)×
吉野正人
戸澤陽
ウーハー・ネイション
①×問題龍(0分28秒、パンピングボンバー→片エビ固め)鷹木○ ※問題龍一時失格
②○サイバー(1分55秒、オーバー・ザ・トップロープ)吉野× ※吉野一時失格、問題龍復活
③×問題龍(2分18秒、パワーボム→エビ固め)ウーハー○ ※問題龍一時失格、吉野復活
④○サイバー(6分45秒、オーバー・ザ・トップロープ)戸澤×※戸澤一時失格、問題龍復活
⑤×サイバー(14分00秒、トルベジーノ十字固め)吉野○ ※サイバー一時失格、戸澤復活
⑥○YAMATO(16分34秒、オーバー・ザ・トップロープ)ウーハー× ※ウーハー一時失格、サイバー復活
⑦○サイバー(19分51秒、エビ固め)戸澤× ※戸澤一時失格
⑧○Kzy(21分00秒、スカイデ・スクールボーイ)吉野× ※吉野一時失格
⑨×問題龍(25分11秒、MADE IN JAPAN→エビ固め)鷹木○ ※問題龍一時失格、ウーハー復活
⑩×Kzy(25分29秒、ウーハー・コンビネーション→片エビ固め)ウーハー○ ※Kzy一時失格、戸澤復活
⑪○YAMATO(28分10秒、ギャラリア→エビ固め)鷹木×
※キャプテンフォールによりMAD BLANKEYの勝利
メインイベント オープン・ザ・ドリームゲート王座決定戦
<MAD BLANKEY>
×土井成樹
(暫定王者)
25分57秒
フェニックススプラッシュ
→片エビ固め

B×Bハルク○
(第20代王者)
※ハルクが第20代王者として初防衛に成功。

2015年

  • 日時:2015年8月16日[5]
  • 観衆:5000人(超満員札止め)
第1試合 6人タッグマッチ
Kzy
×U-T
エル・リンダマン
6分45秒
首固め
しゃちほこBOY
Kotoka○
ドラスティック・ボーイ
第2試合 タッグマッチ
新井健一郎
○ヨースケ♡サンタマリア
5分47秒
シャイニング・ヒップアタック
→エビ固め
NOSAWA論外(東京愚連隊)
“ハリウッド”ストーカー市川×
第3試合 オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合 3WAYマッチ
<MONSTER EXPRESS>
○戸澤陽
(第27代王者)
①7分26秒
高速ジャーマンスープレックスホールド
<MAD BLANKEY>
パンチ富永×
(挑戦者)
<MONSTER EXPRESS>
○戸澤陽
(第27代王者)
②12分1秒
パッケージ・ジャーマンスープレックスホールド

スペル・シーサー×
(挑戦者)
※第27代王者が6度目の防衛に成功。
第4試合 タッグマッチ
<Dia.HEARTS>
B×Bハルク
×望月成晃
15分19秒
ウルトラ・ウラカンラナ

ドラゴン・キッド○
フラミータ
第5試合 オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
CIMA
○ドン・フジイ
Gamma
(第54代王者組)
21分44秒
ナイスジャーマン
T-Hawk
Eita×
ビッグR清水
(挑戦者組)
※第54代王者組が2度目の防衛に成功。
セミファイナル MAD BLANKEY vs ジミーズ 敗戦ユニット解散サバイバル・イリミネーションマッチ
<MAD BLANKEY>
土井成樹
YAMATO
サイバー・コング
K-ness.
問題龍
①○サイバー(14分40秒、パイナップルボンバー→片エビ固め)谷嵜×
②×問題龍(15分42秒、琉's→体固め)神田○
③○土井(16分53秒、バカタレ・スライディングキック→エビ固め)神田×
④×サイバー(18分10秒、バックスライド・タイムス)堀口○
⑤×K-ness.(19分1秒、光の輪を切り返す→エビ固め)ススム○
⑥○YAMATO(20分10秒、ギャラリア→片エビ固め)堀口×
⑦○土井(22分47秒、バカタレ・スライディングキック→エビ固め)斎了×
⑧×土井(24分35秒、ジャンボの勝ち!固め)ススム〇
⑨×YAMATO(29分21秒、ジャンボの勝ち!→エビ固め)ススム○
<ジミーズ>
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム○
斎藤“ジミー”了
ジミー・神田
Mr.キューキュー“谷嵜なおき”豊中ドルフィン
※ジミーズの1人残り勝ち。MAD BLANKEYは解散に。
メインイベント オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
<MONSTER EXPRESS>
×吉野正人
(第21代王者)
30分1秒
ラスト・ファルコンリー
→片エビ固め
<MONSTER EXPRESS>
鷹木信悟○
(挑戦者)
※第21代王者が2度目の防衛に失敗。鷹木が第22代王者に。

2016年

  • 日時:2016年9月22日[6]
  • 観衆:5050人(超満員札止め)
第0試合 シングルマッチ
<VerserK>
○問題龍
3分53秒
プロブレム
→エビ固め
<MONSTER EXPRESS>
しゃちほこBOY×
第1試合 8人タッグマッチ
ドン・フジイ
○エル・リンダマン
中村風太
ワタナベシュン
10分34秒
ロコモーション式タイガースープレックスホールド
Gamma
山村武寛
石田凱士×
ワタナベヒョウ
第2試合 シングルマッチ
<VerserK>
○サイバー・コング
8分16秒
サイバー・ボム
→エビ固め
<ジミーズ>
ジミー・クネスJ.K.S.×
第3試合 オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
<OVER GENERATION>
○Eita
(第30代王者)
11分41秒
Numero Uno
<VerserK>
"brother"YASSHI×
(挑戦者)
※第30代王者が初防衛に成功。
第4試合 オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
<ジミーズ>
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
○斎藤“ジミー”了
ジミー・神田
(第56代王者組)
15分18秒
ダブルクロス
→片エビ固め
<TRIBE VANGUARD>
B×Bハルク
Kzy
ヨースケ♡サンタマリア×
(挑戦者組)
※第56代王者組が初防衛に成功。
第5試合 東京中日スポーツ創刊60周年記念試合大田区スペシャル8人タッグマッチ
CIMA
○ドラゴン・キッド
望月成晃
フラミータ
19分8秒
ウルトラ・ウラカンラナ
吉野正人
T-Hawk×
ビッグR清水
ピーター・カッサ
セミファイナル オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
<ジミーズ>
ジミー・ススム
○ジミー・カゲトラ
(第39代王者組)
23分17秒
影縫
<VerserK>
鷹木信悟
土井成樹×
(挑戦者組)
※第39代王者組が3度目の防衛に成功。
メインイベント オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
<TRIBE VANGUARD>
○YAMATO
(第25代王者)
27分0秒
ギャラリア
→片エビ固め
<MONSTER EXPRESS>
戸澤陽×
(挑戦者)
※第25代王者が初防衛に成功。

2017年

  • 日時:2017年9月18日[7]
  • 観衆:4000人(超満員札止め)
第1試合 タッグマッチ
Gamma
×しゃちほこBOY
8分0秒
スカイウォーカー・ムーンサルト
→片エビ固め
シュン・スカイウォーカー○
ワタナベヒョウ
第2試合 タッグマッチ
<TRIBE VANGUARD>
B×Bハルク
○Kzy
10分9秒
KZ time
→片エビ固め

ドン・フジイ
ジェイソン・リー×
第3試合 オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
<ジミーズ>
○ジミー・カゲトラ
(第31代王者)
12分49秒
車懸
→エビ固め
<TRIBE VANGUARD>
ヨースケ♡サンタマリア×
(挑戦者)
※第31代王者が3度目の防衛に成功。
第4試合 6人タッグマッチ
<OVER GENERATION>
Eita
山村武寛
×石田凱士
13分16秒
Ben-Kボム
→エビ固め
<MaxiMuM>
土井成樹
吉野正人
Ben-K○
第5試合 オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
<OVER GENERATION>
○CIMA
ドラゴン・キッド
(第40代王者組)
22分32秒
腹部へのメテオラ
→エビ固め
<MaxiMuM>
ビッグR清水
Kotoka×
(挑戦者組)
※第40代王者組が7度目の防衛に成功。
セミファイナル VerserK vs ジミーズ 敗戦ユニット解散ノーDQイリミネーションマッチ
<VerserK>
鷹木信悟
○T-Hawk
吉田隆司
エル・リンダマン
パンチ富永
①×富永(11分6秒、光の輪)クネス○
②○リンダ(14分28秒、有刺鉄線ボード攻撃→片エビ固め)クネス×
③○鷹木(16分38秒、有刺鉄線バットへの合体式ツームストンパイルドライバー→片エビ固め)神田×
④×吉田(18分20秒、バックスライド・フロム・ヘブン)堀口○
⑤×リンダ(20分9秒、有刺鉄線ボードを覆い被せての斎了ロケット→体固め)斎了○
⑥○T-Hawk(21分58秒、BTボム→エビ固め)堀口×
⑦○T-Hawk(26分00秒、ナイトライド→エビ固め)斎了×
⑧×鷹木(31分10秒、有刺鉄線を巻いた腕でのジャンボの勝ち!→片エビ固め)ススム○
⑨○T-Hawk(34分11秒、ケルベロス→片エビ固め)ススム×
<ジミーズ>
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了
ジミー・神田
ジミー・クネスJ.K.S.
※VerserKの1人残り勝ち。ジミーズは解散に。
メインイベント オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
<TRIBE VANGUARD>
×YAMATO
(第25代王者)
24分30秒
顔面への三角蹴り
→体固め

望月成晃○
(挑戦者)
※第25代王者が7度目の防衛に失敗。望月が第26代王者に。

2018年

  • 日時:2018年9月24日[8]
  • 観衆:3177人(超満員札止め)
第1試合 6人タッグマッチ

斎藤了
ドン・フジイ
○ウィリー・マック
7分55秒
ザ・ビッグダンプ
→片エビ固め
<TRIBE VANGUARD>
Kagetora
ヨースケ♡サンタマリア
U-T×
第2試合 8人タッグマッチ
Gamma
問題龍
×しゃちほこBOY
箕浦康太
6分22秒
タイガースープレックスホールド
ジェイソン・リー
石田凱士○
ワタナベヒョウ
吉岡勇紀
第3試合 スペシャルシングルマッチ
×鷹木信悟 12分16秒
本家公認雁之助クラッチ
KAI
第4試合 R・E・D vs NATURAL VIBES 全面対抗イリミネーションマッチ
<R・E・D>
ビッグR清水
○Ben-K
神田裕之
吉田隆司
KAZMA SAKAMOTO
①×吉田(11分12秒、バックスライド・フロム・ヘブン)堀口○
②○清水(12分24秒、砲丸投げスラム→エビ固め)YASSHI×
③〇清水(12分59秒、砲丸投げスラム→エビ固め)堀口×
④×神田(13分45秒、ランニングエルボースマッシュ→エビ固め)Kzy○
⑤×清水(14分48秒、オーバー・ザ・トップロープ)富永○
⑥○KAZMA(15分51秒、変形パッケージパイルドライバー→体固め)富永×
⑦○Ben-K(19分43秒、スピアー→片エビ固め)ススム×
⑧○Ben-K(23分42秒、Ben-Kボム→エビ固め)Kzy×
<NATURAL VIBES>
Kzy
横須賀ススム
堀口元気
パンチ富永
"brother"YASSHI
※R・E・Dの2人残り勝ち。
第5試合 オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
<R・E・D>
×Eita
(第35代王者)
13分0秒
ウルトラ・ウラカンラナ

ドラゴン・キッド○
(挑戦者)
※第35代王者が2度目の防衛に失敗。キッドが第36代王者に。
セミファイナル オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
<TRIBE VANGUARD>
YAMATO
○B×Bハルク
(第43代王者組)
21分32秒
ファーストフラッシュ
→片エビ固め
<望月道場>
望月成晃
シュン・スカイウォーカー×
(挑戦者組)
※第43代王者組が2度目の防衛に成功。
メインイベント オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
<MaxiMuM>
○吉野正人
(第27代王者)
27分4秒
ホルヘ式ソル・ナシエンテ改
<MaxiMuM>
土井成樹×
(挑戦者)
※第27代王者が3度目の防衛に成功。

2019年

  • 日時:2019年8月24日 [9]
  • 観衆:3394人(超満員札止め)
第1試合 10人タッグマッチ 20分1本勝負
"brother"YASSHI
×パンチ富永
問題龍
マーティン・カービー
大和ヒロシ
7分15秒
狙い撃ち♡
Kagetora
ヨースケ♡サンタマリア○
しゃちほこマシーン
ドラゴン・ダイヤ
ジミー
第2試合 8人タッグマッチ 30分1本勝負

斎藤了
○スペル・シーサー
新井健一郎
K-ness.
6分48秒
マスク剥ぎ
→反則勝ち
<R・E・D>
神田裕之
吉田隆司×
ディアマンテ
KAZMA SAKAMOTO
第3試合 オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合 60分1本勝負
<ストロングマシーン軍団>
○ストロングマシーン・J
ストロングマシーン・F
ストロングマシーン・G
(第65代王者組)
12分44秒
魔神風車固め
<望月道場>
吉岡勇紀
ワタナベヒョウ×
箕浦康太
(挑戦者組)
※第65代王者組が初防衛に成功。
第4試合 タッグマッチ 30分1本勝負
<MaxiMuM>
土井成樹
×石田凱士
10分36秒
三角締め
→レフェリーストップ
<望月道場>
望月成晃
奥田啓介
第5試合 団体設立20周年記念特別試合 Vol.8 60分1本勝負

ウルティモ・ドラゴン
B×Bハルク
KAI
16分12秒
ラ・マヒストラル
<MaxiMuM>
吉野正人
ドラゴン・キッド
ジェイソン・リー×
第6試合 スペシャルシングルマッチ 60分1本勝負
<NATURAL VIBES>
○横須賀ススム
13分3秒
夢限パッケージ
→体固め

シュン・スカイウォーカー×
セミファイナル オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合 ノーDQマッチ 60分1本勝負
<R・E・D>
Eita
○ビッグR清水
(第46代王者組)
21分8秒
砲丸投げスラム
→エビ固め
<NATURAL VIBES>
Kzy
堀口元気×
(挑戦者組)
※第46代王者組が初防衛に成功。
メインイベント オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合 60分1本勝負

○Ben-K
(第29代王者)
28分10秒
Ben-Kボム
→エビ固め
<TRIBE VANGUARD>
YAMATO×
(挑戦者)
※第29代王者が初防衛に成功。

2020年

  • 日時:2020年9月21日
  • 観衆:966人(札止め)
  • [10]

2021年

  • 日時:2021年9月20日
  • 観衆:1,510人
  • [11]


備考

脚注

  1. ^ https://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2012/0923.html 2012年9月23日 試合結果 DRAGON GATE公式サイト
  2. ^ http://spora.jp/dragongate/posts/443093 ドラゴンゲート秋のビッグマッチ 9.23@東京・大田区総合体育館大会 全カード決定! DRAGON GATE公式ブログ
  3. ^ http://spora.jp/dragongate/posts/444066 ドラゴンゲート@大阪・豊中ローズ文化ホール大会直前情報! DRAGON GATE公式ブログ(改名後最初の試合)
  4. ^ https://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2014/0817.html 2014年8月17日 試合結果 DRAGON GATE公式サイト
  5. ^ https://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2015/0816.html 2015年8月16日 試合結果 DRAGON GATE公式サイト
  6. ^ https://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2016/0922.html 2016年9月22日 試合結果 DRAGON GATE公式サイト
  7. ^ https://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2017/0918.html 2017年9月18日 試合結果 DRAGON GATE公式サイト
  8. ^ https://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2018/0924.html 2018年9月24日 試合結果 DRAGON GATE公式サイト
  9. ^ https://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2019/0824.html 2019年8月24日 試合結果 DRAGON GATE公式サイト
  10. ^ DRAGONGATE:ドラゴンゲート公式サイト 試合結果”. www.gaora.co.jp. 2021年11月9日閲覧。
  11. ^ DRAGONGATE:ドラゴンゲート公式サイト 試合結果”. www.gaora.co.jp. 2021年11月9日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DANGEROUS GATE」の関連用語

DANGEROUS GATEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DANGEROUS GATEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDANGEROUS GATE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS