D'の純情とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > D'の純情の意味・解説 

D'の純情

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/29 12:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
D'の純情
ももいろクローバーZシングル
初出アルバム『バトル アンド ロマンス
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル スターチャイルド
チャート最高順位
ももいろクローバーZ シングル 年表
Z伝説 〜終わりなき革命〜
(2011年)
D'の純情
(2011年)
労働讃歌
(2011年)
テンプレートを表示

D'の純情」(ディーのじゅんじょう)は、2011年7月6日に発売された、ももいろクローバーZの5枚目のシングル

解説

映像外部リンク

D'の純情 - YouTube

メンバーは、ももクロの家紋が施されたくの一風の衣装を着ている[1]。冒頭シーンでの「だいじょ~ぶ!」のセリフは、1967年から1968年に放送された『仮面の忍者 赤影』登場人物の青影の口癖及びポーズが元ネタ。

監督は河谷英夫。

作詞:只野菜摘 / 作曲・編曲:横山克
歌詞・動画 - 歌ネット

タイトルのD’はDarkとDashを表している(マークは省略を意味する)。ストリングス演奏も取り入れられ「闇」や「奈落」といったダークなイメージを強調しつつ、そこから踏み出していくという前向きさがテーマとなっており、単に肯定的なイメージとは差別化されている[2]。制作指揮に当たった宮本純乃介いわく、同日発売の「Z伝説 〜終わりなき革命〜」とは対照的に「静かに熱くてカッコいい、バットマン的ダークヒーローっぽさ」を意識したとのことである[2]

Z伝説 〜終わりなき革命〜」と同じく、カップリングやカラオケのトラックがないワンコイン・シングル(500円)で、初回限定など別の版も発売されていない。2011年7月10日付オリコンデイリーチャートでは、両曲が1位・2位を獲得した。フジテレビ系『奇跡体験!アンビリバボー』7月エンディングテーマ。 

出典

  1. ^ “「戦隊」に「くの一」?ももいろクローバーZが先行シングルジャケット公開”. De☆View. (2011年6月17日). https://www.oricon.co.jp/news/deview/88427/ 2011年6月20日閲覧。 
  2. ^ a b 『Quick Japan Special Issue ももいろクローバーZ 〜The Legend〜 2008-2013』太田出版、2013年4月24日。ISBN 978-4778313722

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「D'の純情」の関連用語

D'の純情のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



D'の純情のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのD'の純情 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS