キュベレー族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キュベレー族の意味・解説 

キュベレー族

(Cybele asteroid から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/20 03:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

キュベレー族(キュベレーぞく、Cybele asteroids)は、小惑星帯小惑星族の1つである。名前はこの族で最も小惑星番号の若い(65)キュベレーに由来する。

類似した軌道特長によって分けられており、太陽からの軌道長半径は、おおよそ3.4天文単位程度である。起源となった小惑星が同じと考えられ、C型P型の小惑星が多い。

属する小惑星

キュベレー族に属する小惑星の一覧

名称 平均
直径
軌道長半径 軌道傾斜角 離心率 スペクトル分類
65 キュベレー 237.3 km 3.436 AU 3.55° 0.104 X型
76 フレイア 183.7 km 3.415 AU 2.12° 0.164 P型
87 シルヴィア ~270 km 3.490 Au 10.856° 0.080 P型
107 カミラ 222.6 km 3.479 Au 10.05° 0.079 C型
121 ヘルミオネ 209.0 km 3.446 AU 7.579° 0.143 C型
225 アンリエッタ 121.0 km 3.382 AU 20.902° 0.268 C型
229 アデリンダ 93.0 km 3.413 AU 2.092° 0.147 C型[1]
260 フーベルタ 95.0 km 3.445 AU 6.444° 0.123 CX
319 レオナ 68.0 km 3.389 AU 10.557° 0.227 X型[2]、または、C型[3]
401 オッティリア 99.0 km 3.350 AU 5.973° 0.041 (不明)
414 リリオペ 70.0 km 3.508 AU 9.542° 0.069 C型
420 ベルトルダ 141.0 km 3.414 AU 6.659° 0.043 P型

出典

  1. ^ Lagerkvist, Claes-Ingvar et al. (January 2001), “A Study of Cybele Asteroids. I. Spin Properties of Ten Asteroids”, Icarus 149 (1): 190-197, Bibcode2001Icar..149..190L, doi:10.1006/icar.2000.6507. 
  2. ^ Mainzer, A.; Grav, T.; Masiero, J.; Hand, E.; Bauer, J.; Tholen, D. et al. (November 2011). “NEOWISE Studies of Spectrophotometrically Classified Asteroids: Preliminary Results”. The Astrophysical Journal 741 (2): 25. arXiv:1109.6407. Bibcode2011ApJ...741...90M. doi:10.1088/0004-637X/741/2/90. 
  3. ^ LCDB Data for (319) Leona”. Asteroid Lightcurve Database (LCDB). 2017年7月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キュベレー族」の関連用語

キュベレー族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キュベレー族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキュベレー族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS