キュミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キュミの意味・解説 

キュミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 07:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キュミ

Kymi
教会

紋章
キュミの位置
キュミ
キュミの位置
キュミ
キュミ (フィンランド)
キュミ
キュミ (バルト海)
北緯60度30分27秒 東経26度54分15秒 / 北緯60.50750度 東経26.90417度 / 60.50750; 26.90417座標: 北緯60度30分27秒 東経26度54分15秒 / 北緯60.50750度 東経26.90417度 / 60.50750; 26.90417
国と地域  フィンランド
キュメンラークソ県
面積
 • 合計 159.6km2

キュミ(フィンランド語: Kymi)は、ヘルシンキより東におよそ100キロ離れたキュメンラークソ県岸沿いに位置するコトカを構成する自治体の一つである。中心部はヘリラフィンランド語版、面積は159.6 km²である。

歴史

キュミは1642年に設立された。 フィンランド初の電波塔はキュミのクーツァロ村フィンランド語版に建てられ、1900年1月ロシア物理学者アレクサンドル・ポポフがそこでキュミ、ゴーグラント島間の救命通信無線の連絡実験をした。これは世界で最も早く敷かれた救命通信無線の一つである[1]。 キュミは1997年迄はキュミ州に属していたが、州の大規模再編によりキュメンラークソ県に属する事となった。 1939年には21241人、1944年には20924人、1970年には4954人がキュミに居住していた。

キュミは以下の村によって構成されていた。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

Kymi




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キュミ」の関連用語

キュミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キュミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキュミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS