Culture Journalとは? わかりやすく解説

Culture Journal

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/05 16:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Culture Journal
ジャンル 音楽ドキュメント番組
演出 山崎大介(P兼務)
出演者 宮本笑里
田野アサミ
山岸舞彩
製作
プロデューサー 実成俊也(CP)
制作 日本テレビ
放送
放送局 日本テレビ
放送国・地域 日本
放送期間 2010年10月6日 - 2011年1月5日
放送時間 水曜日 24:59 - 25:29
放送分 30分
公式サイト
テンプレートを表示

Culture Journal』(カルチャージャーナル)は、2010年10月6日から2011年1月5日まで日本テレビで毎週水曜日24:59 - 25:29(JST)に放送されていた音楽ドキュメント番組

内容

アーティストを完全密着し、その素顔に焦点を当てる。

出演者

スタッフ

  • ナレーション:小野寺一歩
  • 構成:佐藤公彦、川原慶太郎
  • TM:高木冬夫
  • SW:松嶋賢一
  • CAM:田代義昭
  • VE:星勇次
  • MIX:小原正広
  • LD:名取孝昌
  • 美術:松崎純一
  • デザイン:本田恵子
  • CG:冨田一起
  • テロップ:斉藤義行
  • 編集:御供孝裕、村上友佳子
  • MA:浜口崇
  • 音効:高崎正広
  • 協力:NiTRO
  • 編成:中野裕子、植野浩之
  • デスク:岡野純香
  • TK:桜井えみこ
  • AD:鈴木克則、曽根康平
  • ディレクター:斉藤雅人、吉田稔、山口美和、森貴志、武藤之博、田島たけし、清水亮、石川直志、橋本浩之、松尾智法、北條淑子
  • 演出:鴨井義明、日山裕文、本多哲也、竹山耕太郎
  • 演出・プロデュース:山崎大介
  • プロデューサー:小林将高、高安彰、木藤憲治
  • チーフプロデューサー:実成俊也
  • 制作協力:AXONスパイスファクトリー
  • 企画制作:日本テレビ
  • 製作著作:D.N.ドリームパートナーズ

ネット局

放送対象地域 放送局 放送期間 放送日時 備考
関東広域圏 日本テレビ 2010年10月6日 - 2011年1月5日 水曜 24:59 - 25:29 制作局
中京広域圏 中京テレビ 2010年10月13日 - 2011年1月19日 水曜 26:15 - 26:47
福岡県 福岡放送 2010年10月14日 - 2011年1月20日 木曜 25:13 - 25:43
長崎県 長崎国際テレビ 2010年10月22日 - 2011年1月21日 金曜 25:53 - 26:23
近畿広域圏 読売テレビ 2011年1月19日 - 4月29日 金曜 26:30頃 - 27:04 キン★ドン第4部
  • 読売テレビでは、2011年3月30日までは水曜 25:59 - 26:36に放送。4月8日から上記の日時に移動した。

関連番組

芸能・文化・エンターテインメントのニュースコーナーがある。
宮本が不定期で「ゼロカルチャー」キャスターとして参加。
2013年4月からは山岸がニュース・カルチャーキャスターとして参加。

外部リンク

日本テレビ 水曜24:59 - 25:29枠
前番組 番組名 次番組
浜ちゃんが!
【30分繰り下げて継続】
Culture Journal
浜ちゃんが!

「Culture Journal」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Culture Journal」の関連用語

Culture Journalのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Culture Journalのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCulture Journal (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS