コンテンツリポジトリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コンテンツリポジトリの意味・解説 

コンテンツリポジトリ

(Content repository から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/21 10:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

コンテンツリポジトリ (: content repository)またはコンテンツストア (: content store)は、デジタルライブラリのように、アプリケーションに依存しないコンテンツへのアクセスを可能にし、コンテンツの保存、変更、取得、検索、データ管理を備えたデジタルコンテンツのデータベースのこと。コンテンツ管理システム文書管理システムなどの大規模なアプリケーションは、コンテンツリポジトリをストレージエンジンとして利用し、コンテンツリポジトリのAPIを通してユーザーインターフェイスを提供する[1]

利点

  • データアクセスの一般的なルールにより、多くのアプリケーションがデータを中断することなく同じコンテンツを操作できる。
  • 変更が発生したときにシグナルを送信し、リポジトリを使用する他のアプリケーションに、何かが変更されたことを通知する。これにより、共同データ管理が可能になる。
  • 開発者は、デスクトッププログラミング環境との互換性が高いプログラムを使用してデータを処理できる。
  • コンテンツリポジトリを使用するにあたって、データモデルはスクリプト操作が可能である。

機能

コンテンツリポジトリは、次のような機能を提供する。

  • コンテンツの追加/編集/削除
  • 階層とソート順の管理
  • クエリ/検索
  • バージョニング
  • アクセス制御
  • インポート・エクスポート
  • ロック
  • ライフサイクル管理
  • 保持/記録管理

  • Apache Jackrabbit
  • ModeShape

応用

規格と仕様

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コンテンツリポジトリのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンテンツリポジトリ」の関連用語

1
14% |||||

2
12% |||||

コンテンツリポジトリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンテンツリポジトリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンテンツリポジトリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS