Climate_Feedbackとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Climate_Feedbackの意味・解説 

Climate Feedback

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 08:25 UTC 版)

Climate Feedback
URL climatefeedback.org(旧サイト)
science.feedback.org/climate-feedback/(現行サイト)
タイプ ファクトチェックサイト
設立 2015年 (2015)
運営者 Science Feedback
設立者 エマニュエル・ヴィンセント
現在の状態 運営中

Climate Feedback(クライメート・フィードバック)は、地球温暖化気候変動)に関する情報をファクトチェックするウェブサイトである[1][2]フランスに拠点を置く非営利団体Science Feedbackを母体とする[3]

Climate Feedbackでは気候学者がメディアにおける地球温暖化の情報をファクトチェックする[2][4]パリ第6大学の気候学者であるエマニュエル・ヴィンセントが創設し、運営している[2][5]アノテーションツールのHypothes.is英語版とパートナーシップを締結しており、気候学者はそれを利用してファクトチェック対象の言説に対してコメントできるようになっている[6]

方法論

1つの言説に対して数人の気候学者が評価することが多いが、「地球に住めなくなる日英語版」の評価には17人が参加した[2]。評価に参加する気候学者は関連分野の博士号を取得し、5年以内に学術雑誌にて1本以上の査読付き論文を掲載していることが求められる[7]。ファクトチェックの要約(Summary)は編集者により書かれる[8]

Climate Feedbackの方法論は、ポインター研究所英語版により「専門家によるクラウドソーシング(Expert crowdsourcing)」「高度なクラウドソーシング(Elevated crowdsourcing)」と呼ばれている[9]

ヴィンセントは、上記の方法論を気候変動の他、医療やエネルギーに関する情報のファクトチェックにも応用できるとしている[10]

歴史

2015年3月にファクトチェックを開始した[2][4]。2016年に、クラウドファンディングサイトのインディーゴーゴーで約3万ドルを調達し、アノテーションによるファクトチェックの取り組みを強化した[11]

2017年に気候学者のダナ・ヌッチテリはガーディアンのブログで、Climate Feedbackを「尊敬され、影響力のある情報源」と評価した[12]

Climate FeedbackはFOXニュースウォール・ストリート・ジャーナルデイリー・メールニューヨーク・マガジンなどの英語圏のメディアにおける地球温暖化に関する誤った情報を特定した[4][5]

Science Feedbackのプロジェクトとして、Climate Feedbackのファクトチェック記事はFacebookのファクトチェックパートナーシップで使用され、フィード下部に表示される[13][14]。 Science Feedbackはポインター研究所の国際ファクトチェックネットワークに参加している[15]。また、デューク大学のReporters' Labが運営するファクトチェックサイトのデータベースにも掲載されている[16]

Climate FeedbackとSkeptical Scienceによるファクトチェックを、地球温暖化の誤情報を暴く人工知能(CLIMINATOR)に学習させる試みもある[17]

訴訟

Climate Feedbackに自身の言説をファクトチェックされた、ジャーナリストのジョン・ストッセルは2021年、FacebookとClimate Feedbackに対して名誉毀損訴訟を提起した[18][19]。2022年、裁判所はストッセルの主張を却下し、Climate Feedbackのファクトチェックは憲法修正第1条に基づいた意見表明であると判断した[20]

脚注

  1. ^ Tools That Fight Disinformation Online” (英語). ランド研究所. 2025年5月30日閲覧。
  2. ^ a b c d e Willyard, Cassandra (2018年2月1日). “At Climate Feedback, scientists encourage better science reporting. But who is listening?” (英語). Columbia Journalism Review (コロンビア大学ジャーナリズム大学院). https://www.cjr.org/united_states_project/climate-change-factcheck-science.php 2025年5月30日閲覧。 
  3. ^ Uzunoğlu, Sarphan (2024年3月25日). “Science Feedback”. IFCN Code of Principles. ポインター研究所英語版. 2025年5月30日閲覧。
  4. ^ a b c Harder, Amy (2018年6月25日). “Why climate change is the easiest news to fake” (英語). Axios. https://www.axios.com/2018/06/25/climate-change-is-the-easiest-news-to-fake-1529698183 2025年5月30日閲覧。 
  5. ^ a b Funke, Daniel (2018年11月29日). “This fact-checker got several news outlets to correct a false story about a mini-Ice Age” (英語). ポインター研究所. https://www.poynter.org/fact-checking/2018/this-fact-checker-got-several-news-outlets-to-correct-a-false-story-about-a-mini-ice-age/ 2025年5月30日閲覧。 
  6. ^ Wanucha, Genevieve (2014年12月2日). “Improving media coverage of climate science”. https://news.mit.edu/2014/improving-media-coverage-climate-science-1202 2025年5月30日閲覧。 
  7. ^ Apply to become a reviewer” (英語). Science Feedback. 2025年5月30日閲覧。
  8. ^ Process - How Science Feedback works” (英語). Science Feedback. 2025年5月30日閲覧。
  9. ^ “Is expert crowdsourcing the solution to health misinformation?” (英語). ポインター研究所. (2019年3月14日). https://www.poynter.org/fact-checking/2019/is-expert-crowdsourcing-the-solution-to-health-misinformation/ 2025年5月30日閲覧。 
  10. ^ M. Vincent, Emmanuel (2018年4月25日). “La chasse aux « fake news », c’est aussi bon pour le climat” (フランス語). The Conversation (カリフォルニア大学マーセド校). https://theconversation.com/la-chasse-aux-fake-news-cest-aussi-bon-pour-le-climat-94619 
  11. ^ Wilner, Tamar (2016年5月25日). “Annotation might be the future of fact-checking” (英語). ポインター研究所. https://www.poynter.org/fact-checking/2016/annotation-might-be-the-future-of-fact-checking/ 
  12. ^ Nuccitelli, Dana (2017年11月29日). “New study uncovers the 'keystone domino' strategy of climate denial”. ガーディアン. https://www.theguardian.com/environment/climate-consensus-97-per-cent/2017/nov/29/new-study-uncovers-the-keystone-domino-strategy-of-climate-denial 2025年5月30日閲覧. "Climate Feedback (which enlists climate scientists to review news articles related to climate change) is a highly respected and influential resource." 
  13. ^ Mahoney, Matt (2016年12月20日). “A reality check on Facebook's fact checks” (英語). MITテクノロジーレビュー. https://www.technologyreview.com/2016/12/20/155040/the-limits-of-fact-checking-facebook/ 2025年5月30日閲覧。 
  14. ^ Fischer, Sara (2019年4月17日). “Facebook adds 2 new fact-checking partners” (英語). Axios. https://www.axios.com/2019/04/17/facebook-fact-checking-partners-poynter 2025年5月30日閲覧。 
  15. ^ Science Feedback – scientists sorting fact from fiction”. Open Science (2020年5月15日). 2025年5月30日閲覧。
  16. ^ Fact-checking triples over four years” (英語). Duke Reporters' Lab (2018年2月22日). 2025年5月30日閲覧。
  17. ^ Markus Leippold; Saeid Ashraf Vaghefi; Dominik Stammbach; Veruska Muccione; Julia Bingler; Jingwei Ni; Chiara Colesanti Senni; Tobias Wekhof et al. (2025). “Automated fact-checking of climate claims with large language models”. npj Climate Action 4 (17). doi:10.1038/s44168-025-00215-8. 
  18. ^ Gardner, Eriq (2021年9月23日). “John Stossel Sues Facebook for Allegedly Defaming Him With Fact-Check” (英語). ハリウッド・リポーター. https://www.hollywoodreporter.com/business/digital/john-stossel-sues-facebook-1235019248/ 2025年5月30日閲覧。 
  19. ^ Spangler, Todd (2021年9月23日). “John Stossel Sues Facebook Alleging Defamation Over Fact-Check Label, Seeks at Least $2 Million” (英語). バラエティ (アメリカ合衆国の雑誌). https://variety.com/2021/digital/news/john-stossel-sues-facebook-defamation-fact-check-1235072338/ 2025年5月30日閲覧。 
  20. ^ Cho, Winston (2022年10月12日). “Judge Dismisses John Stossel's Defamation Suit Against Facebook Over Fact-Checking” (英語). ハリウッド・リポーター. https://www.hollywoodreporter.com/business/digital/facebook-topples-john-stossels-defamation-suit-1235240341/ 2025年5月30日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Climate_Feedbackのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Climate_Feedback」の関連用語

Climate_Feedbackのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Climate_Feedbackのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのClimate Feedback (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS