Citrix WinFrame
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/19 16:17 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年2月) |
Citrix WinFrame(シトリックス ウィンフレーム)は、シトリックス・システムズが開発販売を行っていたWindows NT 3.51互換のオペレーティングシステムである[1]。
WinFrameは、Windows NTの開発元であるマイクロソフトと正規にライセンス契約を結び提供されたWindows NTのオリジナルのソースコードをもとに、主にマルチユーザー化(シンクライアントサーバー化)の改造を行った製品である。
シトリックスは、Windows 95にWinFrameクライアント・ソフトウェアを添付して再パッケージ化した製品も販売しており、これをWinFrameクライアントとして利用するようになっていた。
後にWinFrameの技術は Citrix MetaFrame(現:Citrix Presentation Server)および Citrix XenAppへと進化していった。その他にもWinFrameの技術はマイクロソフトにライセンス提供され、近年のWindowsに標準搭載されているリモート デスクトップやターミナルサービスへと発展していくことになる。
関連項目
脚注
外部リンク
|
- Citrix WinFrameのページへのリンク